12
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2016/12/06(火) 20:56:25 ID: +7YJT7hqFp
む…むごい
2 ななしのよっしん
2018/10/13(土) 23:55:07 ID: gO4mzjOtXh
実際これの存在は物議を呼んだ。
でも実戦で見る機会はほとんど無かったんでカジュアルプレイヤーからすれば噂で聞いたへんなデッキ程度の存在。
結局問題提起としての側面が強かったのではないかと。
実際後の遊戯王では遅延行為の扱いについて大いにモメた。
3 ななしのよっしん
2021/04/18(日) 16:38:04 ID: dfQF0DmQUI
相手の心を折って投了させるなんてよくある事じゃないか
4 ななしのよっしん
2021/07/20(火) 02:11:49 ID: KNlBe+40Oh
往年のコントロールデッキはデッキの大半が妨害手段と言う構築は珍しくなく、相手が勝ち手段の喪失による投了と言う結果自体は珍しくなかった。
ただ本当にフィニッシャーを不採用と言う構築をやってのけたところが異端。
5 ななしのよっしん
2022/01/25(火) 13:49:15 ID: RZ78K7XdyZ
オレは勘違いしていたな これは肉体ではなく心を摘む戦い!!
6 ななしのよっしん
2023/05/18(木) 19:44:28 ID: zhIFxpazl8
7 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 09:18:23 ID: yI43b8HfVg
> 自力勝利の手段をメインデッキに組み込まない、という戦略は《願い》シリーズ[1]があってこそ成立していた、という面があり「オデッセイ」ブロックがスタンダードから落ちてからは、大型トーナメントで好成績を残すコンセプトではなくなっている。
ちょっと訂正が必要かな。
2024年現在ではパイオニアの緑単信心を始めとした、「大いなる創造者、カーン」を使ったデッキがスタンダード時代から結果(=好成績)を残しつつある
8 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 16:57:10 ID: xfQySmfK6H
ところでこれなんでこんな名前なの?
9 削除しました
削除しました ID: hghFKCnd9G
削除しました
10 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 16:12:41 ID: JjX2/9Plh0
デュエマの【カイザーフェニックス】(本来なら【強欲ユニバース】)とかZ/Xの【オタクブレイバー】(本来なら【リアンブレイバー】)みたいな感じね
MtGは中でも『なんでそんな名前なんだよ』率は多い気はするが
後年のMtGは流石にコンセプト分かりづらいデッキ名はなくなって【ハサミタルモ親和バーン】とか直接的なのが増えてる
DMは最近でも【成長バスター】とか【赤単蛮族】とか渾名っぽいのもあるが(《成長》とか《蛮族》といった名前のカードがあるわけではない)
あと【サガ抜きサガ】とかか
11 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 11:11:40 ID: GaNvw/mYB0
やたら消されるんだけどもう一度
この時代って結構内輪ネタが多くて、MTGでもグレ神話(あるショップ名から名付けられた新しいアプローチの親和、神話って変換するのがミソ)とか、
ターボタクシー(作者が手袋つけてプレイするのをタクシー運転手みたいだとからかわれたのが元ネタ)みたいな、作者の身内ネタを残す文化があった
身内ネタだからロングデックみたいに名前を冠するものもあれば、単に身内に皮肉られたのが残ったステューピッドグリーンとかもある
ミカミッションとか京都迷宮案内はwikiに記事たてられた際に名前の元ネタになった本人が不快感示して揉めたって話もある…まぁどっちもサイト消えたんだけど
浅原氏はこういう遊び心を残した名前(KTK、気は確かなの?とか)がすきでつけたわけで、名前自体にあんまり深い意味はない
別のゲームだとデュエマは上が説明してるけど、遊戯王ならコアガジェとか三原式あたりが今も残ってるかな
だからまぁ…その身内以外にはちょっとお寒い名前なのよ…こういう項目立てた人は名前おもしれー!って反射的に立てただけだろうし
ミカミッションの人は「絶対によそに漏らさないでね」って頼んでたから本気で怒ってたみたい
12 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 14:38:49 ID: TIyk0RxFrB
結局由来はなんなんだよ
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。