バーチャロイド 単語

3件

バーチャロイド

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 1010219 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

バーチャロイド(VirtuaRoid、以下VR)とは、SEGAゲーム電脳戦機バーチャロンシリーズに登場する架機動兵器ロボット)の総称である。各登場作品によって、第1世代から第3世代までに分類される。第2世代までのVRデザインは全てカトキハジメ氏により行われている。第3世代のVRもたぶん、おそらく全てカトキハジメ氏により行われている…ハズ。

概要

ゲーム内でプレイヤーが操作するロボットのことであり、「電脳戦機バーチャロン」(Operation Moon GateOMG)に登場するVRを第1世代VR、「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム」(VOOT)に登場するVRを第2世VR、「電戦機 バーチャロンフォース」「電脳戦機バーチャロンマーズ」に登場するVRを第3世代VRと分類する(一部例外あり)。

基本的には有人機だが、初代「電脳戦機バーチャロン」のゲーム中では、とある事情により全機が遠隔操縦の無人機となっている。OMG稼働当初は15m級という具体的なサイズの設定があり、また「機動戦士Vガンダム」のMS群に近い数字の全高・重量・出等のスペックが発表されていたのだが、バーチャロン独自のイメージ確立したオラトリオ・タングラム以降の作品では、このような渡し的な設定は見られなくなった。

圧倒的な高速で縦横尽に3Dフィールドを駆け回るバーチャロイドの勇姿は、それまでになかったゲーム性と相まっていわゆるロボットアニメファン以外のユーザーをも多く虜にし、人気作となった。 

尚、バーチャロイドの略称VirtuaRoid=VRだが、バーチャロン略称VirtualOn=VOとなり、それぞれ異なるので注意。

V-コンバータ

機体の中枢は「V-コンバータ」と呼ばれる。機体背面に位置する機構であり、コックピットはこれに直結される。大な戦闘用稼働エネルギーの供給のみならず、戦闘時の機動制御の中枢部分、果ては機体そのものの構築さえもがV-コンバータによって成立しているにも関わらず、V-コンバータには原理的に未解明の部分が多い。人類外文明の遺物であるV-クリスタルの機をごく限定的に再現したものにすぎないからである。なんという便利な設定。

特徴的なデザインとして、第1世代VRのV-コンバータ灰色セガサターンが、第2世VRのV-コンバータはVer.5.2ではサターン、Ver5.4以降はドリームキャストモチーフになっている。これはそれぞれのゲームが稼働を開始した当時のセガの最先端ハードであり、第3世代VRでは(セガ庭用ハード事業から撤退したため)機質なCDと言う形態になっている。

リバース・コンバート

V-コンバータに物体の構造・組成等のデータを入した状態で一定以上の負荷を掛けると、そのデータが実体として実間に生成される。これがリバースコンバートと呼ばれる現である。バーチャロイドの機体はこれによって成り立っており、
ゆえに技術的な問題で工業的には実現不可能な高度な設計も完璧に実現することができる。ただし現実には不可能な構成の素材や、立体として矛盾した構造は再現できない。 3DCG製作過程を想像していただければ分かりやすいだろう。

ドリームキャストオラトリオ・タングラムOPムービーでは、テムジンリバースコンバートの様子が描かれている。 

関連動画

バーチャロイドに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

バーチャロイドに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

第1世代VR

第2世代VR

その他

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP