151 ななしのよっしん
2020/08/08(土) 15:18:25 ID: MSPB/Jq8Oj
初代の舞台設定だと今年の出来事なんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2020/08/09(日) 22:41:31 ID: pwYd9sVI5y
ついでにDLC扱いでもいいからウォーヘッドもつけてくれないかな?(チラッ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2020/09/23(水) 04:36:06 ID: 7lFfAzARZX
リマスターやってたらやっぱノーマッドやなって
もう一作ぐらい彼主人公で遊びたいわ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2020/09/24(木) 12:28:43 ID: zWGna41feF
PS4版やっているんだけども、エイム中の感度だけが反映されないバグに出くわした…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2020/09/27(日) 18:47:34 ID: ZDZdi54cKU
とりあえずPS4版遊んでるけどやっぱcryengine5.6のおかげでグラフィック大幅に強化されてるね
このゲーム2007年の「リメイク」だよって言われても全然違和感ない。「リマスター」作品なのに現行の最新ゲームって言われてもおかしくない。
これ発売当初に最高画質ぬるぬる動かしたかったらGeForce 8800 Ultra3枚刺しとかやらなきゃいけなかったんだよな。技術の進歩とはすごいもんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2020/09/28(月) 21:03:34 ID: JuzUiCELRU
PS3版よりもちょっとだけ動作軽くなってる?
それでも落ちる時は落ちるけど…

しかしそれを差し引いても、美しきリンシャンを駆け回ってドンパチするのは掛け値なしに楽しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2020/09/29(火) 18:40:28 ID: QD0q3EAQHW
リマスター版は全体的には高画質になったんだけど、ライティングや面の表現は初代の方がフォトリアルで好みだったかな。リマスター手だけどCG感が強い。初代は当時ぱっと見実写に見間違えるくらいリアルだったけど、今見るとが肥えたせいか昔のゲームのグラだなと感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2020/10/13(火) 02:00:04 ID: hL8IIhfHBC
元がすごすぎて比較動画みてもレイトレーシング特有の反射くらいしか見応えがない
2世代くらいぶっ飛ばしてるゲームだなほんと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2021/01/28(木) 12:12:26 ID: zWGna41feF
グラフィックが気になって、PS4版スイッチ版どっちも購入。ノーマルでも簡単に死ね難易度だったのでイージーで進めてるけど、マキシマムアーマーやクローク時の仕様エネルギーの節約方法を知るまでは面さが分からなかった。1人1人敵を狙って撃つんじゃなくて、なるべく敵の集中火を避けて、武器以外でも素手や様々なオブジェクトを利用して素く敵を始末するかゲームなんだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2021/02/23(火) 01:10:24 ID: zWGna41feF
クリアしたのでカキ
前半から中盤までは自由度が高かったのに後半のめちゃくちゃ硬いエイリアン登場からはからは基本一本道でどの武器で戦うか、クロークでスルーするか位の手段しかなくなるのはもうちょっとなんとか出来なかったのかなって思う。
Crysis2も3もやってみたいんだが流石に初代に自由度には負けちゃってる感じかな…なんでもスーツ進化してクロークやマキシマムアーマーの仕様エネルギー節約方法の説明をしてくれるそうだが何故初代からそれをしなかったんだ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161
◆CBGbQXRNEo 2021/09/13(月) 12:41:11 ID: RxWPgM+55W
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2021/10/21(木) 20:37:11 ID: 7lFfAzARZX
いつの間にかトリロジー配信されてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 22:28:18 ID: ZDZdi54cKU
>>160
だけど自由度だけで言えば初代が一番高い。
2は基本1本だけど、代わりに1本ならではの演出強化に繋がってて、特に舞台ジャングルからコンクリートジャングルに変わった分高低差が生まれアクション面では大幅に強化入ってる。
エイリアンに関しても1で反省したのか2足歩行でぶっぱなしてくる敵に大幅修されてる。
3はエイリアンの種類が沢山増えて、よりSF感増してるけど2にべて大幅になにか変わったかといえばそんなことない。一つ一つのエリアは2にべて広くなって、いろんなアプローチ方法増えたのは分かるんだけど、が強すぎて透明になりながら正面から一方的に倒して進む感じが強くて、スーツを利用して縦横尽にり〇す感じはシリーズの中では一番低い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2022/01/26(水) 22:35:12 ID: zWGna41feF
まさかのシリーズ最新作「Crysis 4」が電撃発表
自由度は初代、アクション性は2ベースなら嬉しいね。
http://crysis.com/blog/new-crysis-game-confirmedexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 00:11:56 ID: JuzUiCELRU
>>159
で恐縮だけど、それはあくまで「進め方のひとつ」でしかない。
武器を一切投げ捨てて、クロークしながらタスクをこなして走り回るだけの「ステルスおつかいマラソン」なんて事もできるっちゃできる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166   
2023/01/01(日) 16:24:20 ID: 0jxCGgenF7
1の最初の、クロークでむらに移動、待機して敵が来たらサクッと倒し、また違うむらに移動、みたいなのが楽し過ぎたのにそういうステルスはほんと1の最初だけなんだよな
まあそれ以降もつまらんわけじゃないけど何故その要素を捨てた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 01:53:52 ID: JuzUiCELRU
リマスター版をデルタでやってない事を思い出して久々プレイしたけど、意外なほど抜けパターンが多い事にビックリ
「そこから裏取りできるのかよ!」とか「あれ?ここもいないや」とかって
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス