真庭忍軍 単語

8件

マニワニ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

真庭忍軍とは、小説刀語」に登場する架忍者集団である。作中での役割はかませ犬。三話にて確定。

概要

真庭忍軍といいにくいことから、とがめと七にはまにわにと略されて呼ばれている。良いですね、良いですね、良いですね。

実は、四季崎の一族の活動によって生まれた、凍一族や相生軍と同じく、本来の歴史には存在しなかったはずの可性。

貌は、各々名前にちなんだ装をしてコスプレとか言うな全身に鎖を巻いている。この鎖は武器や防具代わりらしい。

歴史戦国時代以前から続く暗殺専門の忍者集団。長らく、一人の頭領を中心としていたものの、個性の強い忍者達(というか性格破綻者達)によって集団行動はそこまで重視されていなかった。作中でも、組以外閥が機していない。そこで、物語開始より二年前の戦国時代末期に当時の頭領である、当時の鳳凰の発案によって組、組、組、組、の四閥十二頭領制に移行。これにより、地理的に近く、ために長くに渡り対立していた相生軍を滅ぼすことに成功する。

将軍の治世を経て、尾幕府による太の世が来ると暗殺専門であった真庭忍軍は他の忍者集団と違い、衰退を始める。人格破綻者の忍者達を生かし、戦乱の世には適した十二頭領制も、個人義により組織としての体をなさなかったために、太の世には不適だったことがこれに拍をかけた。物語開始より二十年前となる大乱の直前にはすでにかなり困窮していたらしい。それでも、組と呼ばれる者がいる限り安泰といわれていたが、飛騨等が起こした大乱の際、この者達が飛騨等にって引き抜かれたことで衰退は決定的となる。(第話・虚「鑢」)

物語開始の一年前には、ついに餓死者が出てきたため、もはや限界と考え、変体集の依頼を好機と捉えた。変体をも買える。真庭忍軍十二頭領が一人、蝙蝠がとがめとの共闘によって磊落から「鉋」を奪うと、とがめを裏切り「鉋」を持ち逃げし、真庭忍軍は里ごと幕府から離反。このことによってとがめは一度窮地に陥る。また、幕府の隠密班もこれにより信用を失った。ちなみにこの時点での幕府の記録によると庭の里に暮らしていたのは総勢五十名ほど。滅ぼされた直後の相生軍の残党ですら名程度だったらしいので、確かに滅亡寸前である。

真庭忍軍は頭領一人一人でを集めること、によって得られた取り分は得られたの多寡によって定めること、しかし得られたくとも分け前は貰える事、を全て集めるまで新・庭の里には戻らないことを決め集めを開始した。

しかし、その後、とがめが虚流、鑢七を雇うことになり、流れが変わる。真庭忍軍は敵対勢変体の所有者に敗れていく。

第一話で、に当てられた蝙蝠が鑢七に敗れる。
第二話で、下酷宇練銀閣真庭白鷺が敗れる。
第三話で、三途神社の長、敦賀迷彩庭喰が敗れる。
第四話で、鑢七実に組頭領、
 蟷螂真庭蝶々蜜蜂が敗れる。
第五話で、鳳凰がとがめと同盟を結ぶ(とがめ視点では一時休戦)。
しかし、第六話で、狂犬により解消。さらに狂犬は鑢七に殺され、同盟締結のため、川獺が、鳳凰に殺される。
第八話にて、海亀が殺される。
第九話にて「鍍」を手に入れるも、
左右田右衛門衛門に敗れた。
第十話および第十一話にて鳳凰と左右田右衛門衛門が戦った際、人鳥の間違いから、鳳凰「鍍」により四季記紀に精をのっとられ乱心。その後、四季記紀にのっとられた鳳凰賀にあった新・庭の里を試し切りのために壊滅させた。また、人鳥が左右田右衛門衛門に敗れ、最後に乱心した鳳凰も鑢七によって倒された。

これにより、真庭忍軍は滅亡の運びとなった。

家鳴将軍家御側人十一人衆の一人、々は先祖が真庭忍軍の抜けである。足軽を使っていた。

作者の作品、戦国の頃の真庭忍軍の頭領に関する物語が載っている。続編マダー?

人物一覧

本編

第零話・虚刀「鑢」

真庭語

頭領

頭領候補

頭領以外の忍び

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/09(木) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/09(木) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP