たかがじゃんけん、そう思ってないですか?
それやったら明日も俺が勝ちますよ。―グーで勝った本田圭佑
#本田とじゃんけんとは、ペプシのキャンペーンで行われた、本田圭佑とじゃんけんをする企画である。
概要
2019年4月9日から4月19日まで参加が可能。TwitterとLINEの2つの方法がある。Twitterの場合はペプシの公式アカウント「@pepsi_jpn」をフォローし、そのアカウントの投稿からグー・チョキ・パーのいずれかを選んで本田圭佑とじゃんけんをする。LINEの場合はサントリーの公式アカウントを友だち追加し、トークルームで「じゃんけん応募はこちらから」を押せば本田圭佑とじゃんけんをすることができる。
いずれの方法でも、勝てばペプシジャパンコーラの600mlペットボトルの無料引き換えクーポン1本を16万名が抽選で手に入れることができる。引き換え場所はファミリーマートまたはローソンで、22日までに交換できる。
プレイヤー側がパーで負けた場合、ブーイングの効果音と共に「YOU LOSE」の画面が表示され、
と本田が言う動画が流れる。妙に腹立たしく聞こえるということもあり、この部分をもとにしたコピペがインターネットで流行しつつある。
これに言及したツイートは企画開始直後からみられる。絵文字を使用した最古のツイートは筆者が確認した限りでは以下のもの。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/mamoto_0822/status/1115455714195980289
空行を入れたスタイルで最古と思われるツイートが以下の左のもの。この後に笑顔の絵文字を付けたツイート(以下右)が投稿されており、この前後からツイート数が増加していった。
また、設定上仕方ないことではあるが、本田が後からじゃんけんの手を出してくるため、「後出しで勝つな」「ずるい」という声も一部から(ジョークとして)上がっている。
あまりにも参加者が多い状況で当たりの枠が16万人分しかないためか、プレイヤー側の勝率が厳しくなっている。j-castニュースの調査によれば、勝率はなんと0.7%となっている。果たして本田圭佑は何本ものペプシコーラを飲んだのだろうか…。
2019年7月8日、第2弾となる「#本田とカードバトル」が公開された。同年の10月15日には第3弾の「#本田とコイントス」が行われ、シリーズ化しつつある。
#本田とじゃんけん2020
1年間何やってたんですか?
この結果はじゃんけんに対する意識の差です。―パーで勝った本田圭佑
2020年には本田圭佑がじゃんけん活動に復帰し、5月12日から22日にかけ「#本田とじゃんけん2020」が実施された。当選者は10万名、賞品はペプシジャパンコーラ1本。応募はTwitterのみ。
今度は本田がグラスにコーラを注いで飲む映像が流れるので、お預け感が大きい。逆に勝てば、本田がグラスに注いでくれることになる。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 85
- 0pt