『』(INVISIBLE SEPARATOR、インビジブルセパレーター、「不可視の分割記号」の意)とは、2つの文字の間に意味上の区切りがあるときに使われる記号、演算子である。名前の通り、幅がゼロであり不可視、見えないことが特徴。
上の行の「『」と「』」の間にもちゃんとこのインビジブルセパレーターが挿入されているが、殆どの環境で何も表示されていないはずである。
本記事下部ではインビジブルセパレーターに類似した、他の不可視の記号についても記載する。
概要
例えばこの記号を使って「12」と記してみる。これは「1」と「2」の間に『』(インビジブルセパレーター)が置かれている。よって、この「12」は「12」(十二。じゅうに)ではなく、「1,2」と同じ意味である。
「,」(comma、コンマ)と同じような意味合いの記号なので、「見えないコンマ」と言う意味の「invisible comma」(インビジブルコンマ)とも呼ばれる。
『』の中に何も無いんじゃないか?と思う人も居るかもしれない。たしかに、この記号『』は幅がゼロなのでそこに何も無いように見える。
しかし確認する方法はある。本記事冒頭の「『』」をコピーして何かの入力フィールドにでもペーストし、カーソルを「『」の左に置いて、キーボードの右矢印でカーソルを一文字ずつ移動させてみよう。中に何も無い「『』」なら右矢印を2回押すだけでカーソルは「』」の右側に移動するはずだが、中にインビジブルセパレーターがある「『』」の場合は右矢印を3回押さないとカーソルが「』」の右側に移動しないはずだ。
何も入力されていない空白やスペースとは異なるので、空白やスペースの入力を許可していないシステムでもこのインビジブルセパレーターは入力を許可していることがある。しかし見た目上はまるで空白であるかのようなので見る者を戸惑わせる。
だがこういった「幅がゼロで不可視」の文字は「ちゃんと打ったかわからない」「変なところに紛れ込んでしまうと見つけづらい」という問題がある。一部のテキストエディターソフトウェアではこういった問題に対処するため、「幅が無い」というこの記号の本来の仕様を無視して、数ドットのわずかな幅を持たせて表示する仕様となっている。
類似の記号
ちなみに、こういった「不可視であり幅が無い」記号は他にも複数存在している。
記号(『』の間に存在する) | 名称 | UNICODE |
---|---|---|
『ᅟ』 | HANGUL CHOSEONG FILLER | U+115F |
『ᅠ』 | HANGUL JUNGSEONG FILLER![]() |
U+1160 |
『』 | MONGOLIAN VOWEL SEPARATOR | U+180E |
『』 | ZERO WIDTH SPACE | U+200B |
『』 | ZERO WIDTH NON-JOINER | U+200C |
『』 | ZERO WIDTH JOINER | U+200D |
『』 | WORD JOINER | U+2060 |
『』 | FUNCTION APPLICATION | U+2061 |
『』 | INVISIBLE TIMES | U+2062 |
『』 | INVISIBLE SEPARATOR | U+2063 |
『』 | INVISIBLE PLUS | U+2064 |
『ㅤ』 | HANGUL FILLER | U+3164 |
『ᅠ』 | HALFWIDTH HANGUL FILLER | U+FFA0 |
なお、「ZERO WIDTH NO-BREAK SPACE」(U+FEFF)という記号もありニコニコ大百科の記事としても存在する(「ZERO WIDTH NO-BREAK SPACE」のリダイレクト先の記事がそれ)のだが、ニコニコ大百科の「記事内」では使用できないようだ(編集画面では使用できるが、投稿するとプレビューの時点で消滅する)。
また、「どのような環境でも幅がゼロ」というわけではない記号も混じっている。例えば『ㅤ』(HANGUL FILLER)、『ᅟ』(HANGUL CHOSEONG FILLER)、『ᅠ』(HANGUL JUNGSEONG FILLER)、『ᅠ』(HALFWIDTH HANGUL FILLER)といった「ハングルフィラー」系の文字は、環境によっては「全角スペース」や「半角スペース」によく似た「幅がある空白」として表示されることもある。
関連動画
上記のような、インビジブルセパレーターに類似した不可視の記号のみがタイトルに使用されている動画の例(2019年12月15日時点。動画タイトルは投稿者によって後から変更可能なので、変化する可能性もある)。
これらの他にも意外に多数の動画が存在している。2019年12月15日時点で少なくとも数百個程度はあるようだ。しかしニコニコ動画の検索システムはこれらの記号での検索に対応していないようで、検索で見つけにくいために具体的な総数などを把握するのは難しい。
タイトルが『』(ZERO WIDTH NON-JOINER)の動画の例
タイトルが『ᅠ』(HANGUL FILLER)の動画の例
タイトルが『ᅠ』(HANGUL JUNGSEONG FILLER)の動画の例
関連項目
- 47
- 0pt
- ページ番号: 5578010
- リビジョン番号: 3091617
- 編集内容についての説明/コメント: