むかでのり単語

1件
ムカデノリ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

むかでのり」とは、宮崎県日南海岸でとれる希少な藻類を使った味である。藻そのもののことを「むかでのり」と呼ぶこともあるので「むかでのりのみそ漬け」と調理法を付けそえて呼称する場合もある。

またむかでのりの和名「トゲキリンサイ」から「きりんさい」とも呼ばれる。

概要

テングサの系統である藻「トゲキリンサイ」を煮詰めて固めてから味噌漬けにしたもので、宮崎県焼酎の産地の日南地方では焼酎のつまみとしてしまれている。お盆にむかでのりをお供えする文化も残るという。

材料であるトゲキリンサイムカデのように見えるところ「むかでのり」と呼ばれている。

新潟県郷土料理「かたのりの佃煮」に使用される「ムカデノリ」と言う藻があるが、むかでのりの材料であるトゲキリンサイとは別種である。

特徴

ぷるぷるとした寒天の様な食感の料理だが、ご飯のおかずからつまみにお茶請けまで、現地では幅広く食べられている。が、天然トゲキリンサイを伝統の製法で作る作り手が少なくなってきている。

製法

  1. トゲキリンサイを1週間ほど燥させる(ムカデのような見たに)
  2. グツグツに煮こみゼラチン状になったらバットなどのに流し込む
  3. 一晩冷やして固めて、四い形で適当な大きさに切り分ける
  4. 製の味噌に5日から10日漬け込む。味がしみ込んできたらできあがり

さらに味噌をかけてもよいらしい。

販売店舗

日南市宮崎市道の駅、また加工業者の直売所などで販売されている。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

SCP解説 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: りく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

むかでのり

1 ななしのよっしん
2018/12/04(火) 16:11:06 ID: amySqhUQVL
記事立てです……が、

天然トゲキリンサイを伝統の製法で作る作り手が少なくなってきている。

のところ、文の意味がわからん。人工的に作るのなら天然ではない。

A.天然トゲキリンサイを用いて、伝統の製法でむかでのりを作る作り手が少なくなってきている?
B.材料トゲキリンサイを伝統の製法で養殖する作り手が少なくなってきている?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス