アイスクリーム(英:icecream)とは、牛乳や卵黄などを使用して作る氷菓子である。
概要
日本では、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)により、「乳固形分15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)」のものが「アイスクリーム」と定義されている。
乳固形分10.0%以上(うち乳脂肪分3.0%以上)のものは「アイスミルク」、乳固形成分が3.0%以上のものは「ラクトアイス」と定められている。それ以下の場合は乳製品扱いではなくなり、「氷菓」とされる。
とは言え、法的には認められなくなった「コーヒー牛乳」と同様に、慣習的には「アイスミルク」「ラクトアイス」を含めて「アイスクリーム」と呼ぶことが多い。
アイスクリームには乳製品にありがちな賞味期限表示がない。これは、アイスクリームは-18℃以下で保存されることが前提となっているため、雑菌の繁殖が考えられないためである。
関連動画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt