概要
1万4000の島からなるインドネシアの中で経済と政治の中心的役割を果たす島。バリ島の西にあり、スマトラ島の東に位置する。人口は約1億3700万人で、同国最大。首都ジャカルタやジョグジャカルタ、バンドン、スラバヤなどの大都市を内包し、東南アジア最大の礼拝堂であるイスティクラル・モスクもあるのでイスラム教にとっても中心的存在である。インドネシアには300以上の民族が存在するが、その半数がジャワに在住。他の島からの出稼ぎ労働者も多い。一方で郊外に行くほど自然が優勢になり、絶景を楽しむ事が出来る。観光客が多い土地柄、スリやひったくりが多発する。衛生面も良くなく、用水を口に含まないようにするなどの対策が必要。
基本的にインドネシア語が使われているが、一部の地域では固有のジャワ語が使われる。人口の90%以上がイスラム教徒であり、教徒の人口は世界一。東西に長い形から、時間が西部時間、東部時間、中部時間の三つに分かれていて、同じジャワ島でも時間の流れが違う特徴がある。流通している通貨はルピア。
成田空港から直行便が出ており、約7~8時間程度で行ける事から旅行先としても人気。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt