よくもこんなテチガイ削除を!!
チャー研MAD一斉削除事件とは、2010年7月23日に株式会社ラインコミュニケーションズによって行われた動画の一斉削除の事である。
同日、権利者削除されていた動画については大半が復活した。
たぶん誤削除(テチガイ)でしょう。だがその他一切の事は分かりません!(キリッ
概要
運営「削除は7月23日だな」
ライン「ああ、チャー研動画は木っ端微塵さ、何も知らないで」
運営「あのアニメ、削除対象だとは夢にも思うまい」
作者・視聴者「エェー!?」
ライン・運営「「聞いたなコイツ!!」」
(尺)
作者・視聴者「は、はなせったらよ~!」
ライン「ああ放してやるとも、ただの勘違いだったからな」
作者・視聴者「エェー!?」
真面目な説明
2010年7月23日の昼頃、「チャージマン研!」のアニメを使用した動画の「ラインコミュニケーションズ」 により一斉に権利者削除される事件が発生。
自主削除を含め、全関連動画のうち推定三分の一がこの日に削除された。
しかしその後、権利者削除された動画の(ほぼ)全てがその日のうちに復活するという事態が発生した。
「組曲『ニコニコ動画』」や「みくみくにしてあげる♪
」など、削除されたのちに復活するという事例は過去にも数回あるが、今回の誤削除(及び復活)は動画数で比較すると過去最大の規模と思われる。また、今回は権利者の誤申請による削除である可能性が一番高いようだ。
この権利者削除を受けて動画投稿者の手により自主削除された動画もあるが、そのような動画が今後どうのように扱われるかについては今のところ不明。
ちなみに今回権利者削除を申請した「ラインコミュニケーションズ」は、「チャージマン研!」のDVD‐BOX発売の際に契約があった模様。
余談
ニコニコ大百科記事「『チャージマン研!』について語るスレ」にて。
ちなみに、このやり取りの5分後に1000レスは達成された。
あまりにもタイミングが良すぎるのが、分かるだろう?
関連動画
いったん削除されたものの現在は視聴可能になった主な動画(他にも数百個あると思われる)
関連項目
- 15
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%A0%94mad%E4%B8%80%E6%96%89%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6