2017年(平成29年)
前回の酉年 | 前年 | 当年 | 翌年 | 次回の酉年 | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 2005年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2029年 |
干支 | 酉(乙酉) |
申(丙申) |
酉(丁酉) |
戌(戊戌) |
酉(己酉) |
2017年の事柄
第72回国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」
SuicaなどのICカード乗車券で東海道新幹線・山陽新幹線へ乗車可能に
- 開始時期:2017年夏頃
Suica、TOICA、ICOCAなどの全国相互利用対象の交通系ICカードで自動改札を通り、そのまま乗車が可能になる。なお、サービス利用には別途新幹線代金支払い用のクレジットカードと利用予約するための端末(スマホまたはPC)が必要である。
アヌシー国際アニメーション映画祭で3人目の日本人受賞者
現地時間の6月17日にフランスで開催された最も歴史のあるアニメ映画祭の「アヌシー国際アニメーション映画祭」において、湯浅政明監督作品の「夜明け告げるルーのうた」が自身初ノミネートにしてグランプリに相当するクリスタル賞を受賞。
日本人がこの賞を受賞するのは1992年の「紅の豚」(宮崎駿監督作)、1995年の「平成狸合戦ぽんぽこ」(高畑勲監督作)に次いで22年ぶり3人目で、スタジオジブリ出身者以外では初の快挙だった。
但し、国内での同作は興行的には芳しくなかった。
気象衛星ひまわり7号運用終了
2006年02月18日にH2A 9号機で打ち上げられ、2006年07月01日に運用開始したひまわり7号(運輸多目的衛星新2号MTSAT-2)運用終了。
H2A 8号機の打ち上げ失敗でひまわり5号後継機を喪失し、日本の気象衛星による気象観測に空白期間が生じた結果、米国から静止気象衛星GOES-9を借り受けて凌がざるを得なかった苦い経験を元に始まったひまわり2機によるバックアップ運用体制の最初の2機(ひまわり6号MTSAT-1R、ひまわり7号MTSAT-2)のうち1機であるひまわり7号がその役目を終えた。
2017年のカラオケランキング
(出典:JOYSOUND平成カラオケ年表)
順位 | 曲名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 恋 | 星野源 |
2位 | 糸 | 中島みゆき |
3位 | 前前前世(movie ver.) | RADWIMPSD |
4位 | ひまわりの約束 | 秦基博(ハタ・モトヒロ) |
5位 | 小さな恋のうた | MONGOL800 |
6位 | 海の声 | 浦島太郎(桐谷健太) |
7位 | ハナミズキ | 一青窈 |
8位 | 奏(かなで) | スキマスイッチ |
9位 | 残酷な天使のテーゼ | 高橋洋子 |
10位 | キセキ | GReeeeN |
2017年の出来事
月日 | 主な出来事 |
---|---|
1月1日 | パブリックドメイン化: 日本映画「俺もお前も」・イタリア映画「戦火のかなた」、野村俊夫の作品(「音信はないか」等)。 |
イスタンブールのナイトクラブで銃乱射事件。39人が死亡。ISの犯行か。 | |
1日午後から翌朝にかけて、ブラジルのマナウスにある刑務所で暴動が起き、56人が死亡、100人以上が脱獄。 | |
1月2日 | ネット上で公開されているロヒンギャの人への殴打映像について、ミャンマー政府が警察官によるものと認め、調査を始めるとした。 |
サウジアラビアがテロ容疑で有罪判決を受けていたシーア派指導者含む47人への死刑を執行。 これにシーア派国家イランが反発し同国との国交断絶を発表。 |
|
1月3日 | 東京大学の古澤明教授らによるグループが、量子テレポーテーションにおいて、量子を無制限に作り出す技術を開発した。 |
1月5日 | 音楽グループ「いきものがかり」が「放牧宣言」と称して活動休止を発表。 前年の紅白における「SAKURA」が事実上のラストステージに。但し、“解散”ではないとの事。 |
1月17日 | 英国のテリーザ・メイ首相がEUからの完全離脱を表明。 |
1月20日 | ドナルド・ジョン・トランプの第45代アメリカ合衆国大統領就任式が開かれる。 各地で大規模な抗議デモが発生。 |
1月22日 | 大相撲初場所で大関、稀勢の里が優勝。25日に横綱への昇進が確定。 19年ぶりの日本人横綱が誕生した。 |
1月23日 | イスラエル北部沿岸で数十匹のサメが出現。 |
1月25日 | トランプ大統領がメキシコとの国境に壁を築くなど不法移民関連の大統領令に署名。 |
2月14日 | 金正男氏がマレーシアの空港で暗殺される。 |
2月18日 | 劇場版「ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」公開。 |
2月25日 | 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」シリーズ公開開始。 |
2月26日 | 金環日食(地域:太平洋~南米大陸南部~大西洋~アフリカ大陸南部)。 |
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、境古河~つくば中央が開通。これによって東北道と常磐道が圏央道で結ばれる。その結果、東名、中央道、関越道、東北道、常磐道、東関道など主要高速道路を圏央道経由で環状に繋ぐルートが完成する。 | |
3月3日 | 任天堂が家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」を発売。 |
3月4日 | 映画「のび太の南極カチコチ大冒険」公開。 |
3月22日 | 英国ロンドンのウェストミンスター橋と宮殿でテロリストが歩行者を車で撥ね、ナイフで死傷する。5人が死亡、40人が負傷。 |
3月23日 | 森友学園の問題関連で籠池泰典理事長の証人喚問が行われる。 |
3月24日 | 前日の証人喚問関連で籠池理事長妻である籠池諄子氏と安倍昭恵夫人のメールを公表。その中にある辻元清美議員が関西生コンの人間を差し向け嘘の証言をした部分を大手新聞やテレビ局が隠滅を図ろうとしたとネット上で話題となる。 |
4月1日 | 自動車取得税廃止。 |
日本国有鉄道の分割民営化(JRグループ各社および日本国有鉄道清算事業団が発足)から30年。 | |
ポケットモンスターのアニメ放送開始から20年。 | |
4月4日 | 「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)放送開始 ~2021年9月28日 |
4月6日 | 米軍がシリアの空軍基地を59発のトマホーク巡行ミサイルで攻撃。トランプ大統領はアサド政権が化学兵器により市民を虐殺したためと発表。 |
4月7日 | スウェーデン首都ストックホルムでトラックが人混みに突っ込み4人が死亡、15人が負傷。 |
4月11日 | Windows Vista 延長サポート終了日(Windows 製品のサポート ライフサイクル について)![]() |
4月12日 | フィギュアスケート浅田真央選手が現役引退会見。 |
4月13日 | 米軍がアフガニスタン東部のISILに対し「全ての爆弾の母」ことMOAB(Massive Ordnance Air Blast)を使用。アフガン当局は司令官4人含む94人のISIL戦闘員が死亡と発表。 |
4月15日 | 映画「クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」公開。 |
劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌」公開。 | |
4月20日 | 福岡市天神で男性が3億8000万円を奪われる事件が発生。同日夜福岡空港で多額の現金を所持していた韓国人の男4人を関税法違反の疑いで逮捕。 |
4月30日 | 新名神高速道路、城陽~八幡京田辺間が開通。 |
5月1日 | 寝台列車四季島が運行を開始。出発元の上野駅ではJR東日本による「撮り鉄」対策が行われる。 |
5月7日 | フランス大統領選挙の決戦投票でエマニュエル・マクロンがマリーヌ・ル・ペンに大差で勝利。 39歳のマクロン氏はフランス史上最年少の大統領となる。 |
5月9日 | 韓国大統領選挙で左派「共に民主党」のムン・ジェイン(文在寅)が当選。 |
5月12日頃 | Windows7[1]などを対象としたランサムウェア「WannaCry」の感染が世界中に拡大を開始。 150ヶ国以上の医療施設や自動車工場などが甚大な被害を受けた。 |
5月19日 | 組織犯罪処罰法改正案(テロ等準備罪)の修正案が衆院法務委員会の賛成多数で可決。 |
イラン大統領選挙で現職の保守穏健派ハサン・ロウハニが再選される。 | |
5月22日 | イギリスのマンチェスターアリーナとビクトリア駅の間で爆弾テロが起きる。22人が死亡、59人が負傷。アリーナでは歌手アリアナ・グランデのコンサートが行われていた。 |
5月23日 | フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市をISIL系武装勢力が占拠し政府軍との戦闘が発生。 同国のドゥテルテ大統領はミンダナオ島に戒厳令を布告。一ヶ月後までに過激派含む360人が死亡。 |
5月31日 | アフガニスタン首都カブールで自動車爆弾による大爆発が起き80人が死亡、300人以上が負傷。 負傷者には2名の日本大使館職員も含まれる。 |
6月1日 | アメリカのトランプ大統領が地球温暖化抑制のためのパリ協定からの離脱を発表。 |
6月2日 | フィリピン、マニラのリゾートホテルで男が発砲し、施設に放火。犯人含む37人が死亡。 |
6月3日 | ロンドンでワゴン車がロンドン橋の歩行者を刎ね、バラ・マーケットで降りた男達がナイフで数人を死傷するテロ事件が発生。8人が死亡、48人以上が負傷。 |
6月5日 | サウジアラビア、エジプト、アラブ首長国連邦、バーレーン等スンニ派アラブ国家がカタールとの断交を発表。これらの国々はカタールがイスラム過激派とイラン(シーア派)を支援していると主張。 |
6月7日 | イラン首都テヘランで議事堂への銃撃、ホメイニ廟で自爆などの同時多発テロ。12人以上死亡。 革命防衛隊は国交断絶中のサウジアラビアが関与していると非難。 |
6月9日 | 今上天皇陛下の生前退位を可能とする特例法案が参議院本会議で可決。 |
6月12日 | 上野動物園のパンダ、「シンシン」がメスの赤ちゃんを出産。のちに「香香」(シャンシャン)と命名される。 |
6月13日 | 中国の広州市から神戸港を経て尼崎市へ向かうコンテナの中で強い毒を持つ特定外来生物、ヒアリが国内で初めて発見される。 |
6月14日 | ロンドン西部の高層住宅グレンフェル・タワーで火災が発生。30人以上が死亡。(推定死亡者数79人)負傷者、行方不明者多数。 |
6月15日 | 改正組織犯罪処罰法(テロ等準備罪)が参議院本会議の賛成多数で可決・成立。 |
6月17日 | 伊豆半島沖で米海軍のイージス駆逐艦とフィリピン船籍のコンテナ船が衝突。駆逐艦の7人が死亡。 8月には別のイージス駆逐艦がマラッカ海峡でリベリア船籍のタンカーと衝突し駆逐艦の10人が死亡。 |
6月20日 | 北朝鮮に拘束され、13日に脳壊死状態で解放されたアメリカ人大学生が死亡。 |
7月1日 | 香港返還から20年。同地で民主派団体による中国政府への大規模な抗議デモが発生。 |
7月2日 | 東京都議会議員選挙で小池百合子率いる都民ファーストの会が過半数の78議席を獲得し大勝。自民党は過去最低の23議席。 |
7月5日 | 「九州北部豪雨」が発生。福岡県と大分県で記録的な大雨被害。 |
7月9日 | 福岡県の宗像・沖ノ島と関連遺産群がユネスコ世界文化遺産に登録されることが決定。 |
7月20日 | インド大統領選で最下層カースト「ダリッド」出身の与党ラム・ナト・コビンドが当選。 |
7月27日 | 蓮舫民進党代表と稲田朋美防衛大臣が同日に辞任を表明。 |
7月28日 | 北朝鮮が深夜にICBMと見られる飛翔体を発射。飛翔体は北海道奥尻島付近の海域へ落下。 |
8月 | 明治(企業)がカール(菓子)の東日本での生産を終了。残りの地域でも販売種類の縮小へ |
8月10日 | 漫画「ルパン三世」連載開始から50年。 |
8月12日 | バージニア州で白人至上主義者の集会に対するカウンターデモのグループへ車が突っ込み、女性1人が死亡。翌日同州ではこれに抗議する形で南軍兵士の像が倒される。 |
8月22日 | 皆既日食(地域:太平洋東部~米国~大西洋)。 |
8月31日 | VOCALOID2 初音ミク発売から10年。 |
9月19日 | メキシコ中部でマグニチュード 7.1の地震が発生。300人以上が死亡。 |
10月1日 | ラスベガスのイベント会場に銃が乱射され犯人を含む59人が死亡、アメリカにおける銃乱射事件の犠牲者記録を更新。 |
10月5日 | ノーベル文学賞が日系イギリス人のカズオ・イシグロ氏に授与される。 |
10月11日 | 沖縄県東村の牧草地にアメリカ海兵隊の輸送ヘリが緊急着陸後に炎上し全損。死傷者はいなかった。 |
鹿児島県・新燃岳が6年ぶりに噴火。 | |
10月12日 | 東武動物公園でオスのフンボルトペンギン、グレープ君が死去。彼は設置されていたけものフレンズの「フルル」のパネルに恋をしていたといわれる。享年21。 |
10月16日 | 地中海の島国マルタで首相の親族や政府高官の汚職を追及していたジャーナリストが、自動車に仕掛けられた爆弾により暗殺される。 |
10月17日 | クルド民主軍がISILが首都として支配するシリアのラッカ全域を制圧。ISILが標榜していた「イスラム国家」が事実上崩壊。 |
10月22日 | 第48回衆議院総選挙投票日。自民党が大多数を占める大勝。新設の立憲民主党がやや健闘。 |
10月27日 | スペインカタルーニャ州の州議会が住民投票の結果を受け独立を宣言する法案を可決。 |
10月30日 | 神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかる。20代の男を逮捕。 |
11月12日 | イラン・イラク国境でマグニチュード7.3の地震が発生。450人以上が死亡。 |
12月3日 | 第13回「M-1グランプリ」でとろサーモンが優勝 |
2017年のniconico
2017年に生まれた著名人
月日 | 名前 | 紹介・備考 |
---|---|---|
月日 |
2017年に亡くなった著名人
関連動画
関連商品
関連項目
脚注
- 12
- 0pt