- 34
- 0pt
バースト読んでえぇっ!!!単語
バーストヨンデエェッ
- 34
- 0pt
この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ
この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ
バースト読んでえぇっ!!!
-
23
ななしのよっしん
2011/04/18(月) 23:39:15 ID: tVQxDn1gXb
-
例の動画のバーストはファウスト側がタイミングミスッただけじゃないのかな
Dループする側はバースト対策しやすいし -
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2011/04/25(月) 19:26:20 ID: eGKGApU5nv
- 青リロのバーストは遅いからなぁ
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2012/06/23(土) 20:41:21 ID: eFeFViTV3O
-
なんでウメハラ系タグの中でもレス数が結構伸びてるのかと思ったら
バースト読みの凄さについて語ってたのか
そんなに凄いことだとは知らなかった・・・ -
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2012/10/22(月) 08:17:16 ID: eGKGApU5nv
-
まぁバースト対策は言うほど難しくないけどな
つーかできないと話にならない
この時代のバーストは攻撃判定の発生が遅いから
ウメハラクラスじゃなくても見てから食えるし
ガード仕込みやら投げ仕込みっていって
相手がバーストしなければコンボ続行、
バーストしたらガードや投げ(バーストは打撃に対して無敵になるけど投げは防げない)が入るのもあるし
結構簡単に対策されて
下手すりゃ補正切りかまして自分の首を絞めたりするから
最近の作品では発生が早くなってバーストを防ぎにくくなってる -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2013/04/17(水) 13:45:02 ID: HgRgZz+1DW
- もしかして:バトスピ
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2013/04/17(水) 15:56:18 ID: 6ZJ3EMetZQ
-
読むっていうことはつまり読んでるんだよ
反応とかそういうのの前にここで来るかもっていう知識と経験、積み上がる確率から意識してれば成立する
だいたいバーストにかぎったことじゃないしな -
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2013/07/31(水) 06:06:46 ID: hesHhjlXlt
-
正直これ以外の実況てイマイチピンとこない
他は大抵、適当に技名とか叫んでるだけってイメージ -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2014/01/21(火) 00:41:16 ID: rLMZGzy5sx
-
格ゲーの実況はなかなか難しい
いくらボキャブラリーが豊富でコミュ力が高くても、状況を理解してないと頓珍漢なものになってしまう
この実況にしても、バーストの読みあいができるくらいゲームを良く知ってるから咄嗟に出てくるのであって -
👍0高評価👎0低評価
-
31
ななしのよっしん
2015/05/26(火) 22:16:38 ID: QThGnL4+jw
-
>他は大抵、適当に技名とか叫んでるだけってイメージ
2年も前の書き込みにレスするのもナンだが、
門外漢から熟練者まで納得の実況テクの持ち主といえばAC北斗の拳実況の専門家DAICHIを紹介せずにはいられないな
>>sm19427286
普段ホームグラウンドの中野TRFから出張してエキシビションイベントを実況した動画。
11分ごろからこくじん&ヌキと交代して彼が登壇、以降はほぼワンマンショー状態で北斗未プレイ多数の格ゲーファン向けに合わせた語り口でコンボレシピの暗唱から有利不利の状況説明、適宜にキャラや技特性の解説までやってのけている
-
👍0高評価👎0低評価
-
32
ななしのよっしん
2017/01/20(金) 00:15:36 ID: 4m3N1IViX+
-
>>29
適当に技名を叫んでるだけの実況が気に入らない?
ならば>>31の挙げたDAICHIの他に
>>sm5360090
で解説を務める「ひげ」も知ってもらいたい
HigePediaと称される圧倒的な知識量と判断力から織りなす解説力はプロ顔負け
実況に回る「ちくりん」もDAICHIに匹敵する的確な状況把握は非常に聞き取りやすく、わかりやすい
ウメハラの動画の電波実況者は声質がちょっと甲高いからネタにされてるけど、
聞いてて盛り上がる上に、状況もしっかり見た実況だから本当にうまいと思うよ -
👍0高評価👎0低評価
|
|