曖昧さ回避
英単語
専門用語など
- 商品販促用広告媒体の一つ。「Point of purchase advertising」の頭文字を取った略語。
正確には「ピーオーピー」と読むが、「ポップ」とも読む。 - 音楽ジャンル「ポップス」の略称。日本国内発表のものに関しては「J-POP」と呼ばれている。
- MMORPGに於ける敵キャラなどがフィールド上に出現する現象。「沸く」と表現されることも多いが、厳密には「湧く」と表現するのが正しい。
- TCP/IP群のアプリケーション層に位置する、電子メールをサーバーから受信する際に使用されるプロトコル。「Post Office Protocol」の頭文字を取った略語で、現在は機能が改良されたPOP3が主に利用されている。
実在の人物
架空の人物
- ポップ(ダイの大冒険) - 漫画・アニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物。
- 春風ぽっぷ - アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの登場人物。主人公である春風どれみの妹。
- ポップ - フラッシュアニメ『Happy Tree Friends』に登場するクマ。
- ポップ(スマイルプリキュア!) - アニメ『スマイルプリキュア!』の登場キャラクター。キャンディの兄の妖精で忍者。
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97




読み:ポップ
初版作成日: 09/11/09 20:58 ◆ 最終更新日: 13/02/18 03:37
編集内容についての説明/コメント: MMORPGに関する表現を少し変更。
記事編集 / 編集履歴を閲覧