ヤニス・クセナキス単語

5件
ヤニスクセナキス
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ヤニス・クセナキス(1922~2001)とは、クラシック音楽のうち、現代音楽作曲である。

概要

ルーマニアに生まれたギリシアフランス人である。第2次大戦中にナチス・ドイツの侵攻に対し解放運動に加わり左を失って投された。

戦後フランスパリに出てフランス6人組であるミヨーオネゲル、さらにはメシアン作曲の師事を受ける一方、建築家としても活動。ル・コルビュジェの相棒として様々な建築物にかかわった。

作曲としてはコンピューター確率計算を基礎にした「メタスタシス」などに代表されるように、物理的・数学的原理を音楽に援用するという推計音楽音楽公理論的構成を標榜、グラフを用いた作曲を用い「音楽」を志向した。

ブーレーズと敵対するなど彼の音楽性は必ずしもセリー義と歩みを同じくしたわけではなかったが、第二次世界大戦後の現代音楽における初期の代表的な作曲なのである。そしてこんな作曲法を行っていたために、「エヴリアリ」、「ヘルマ」、「ミスト」など人間が弾けるかこんなもんという曲がやたら多いことにも定評がある

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヤニス・クセナキス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ヤニス・クセナキスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!