ルーマニア単語


ニコニコ動画でルーマニアの動画を見に行く
ルーマニア
1.1千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ
基本データ
正式名称 ルーマニア
România
国旗 ルーマニアの国旗。チャドの国旗よりも青の色が薄い。
国歌 目覚めよ、ルーマニア人!exit_nicovideo
公用語 ルーマニア語
首都 ブカレスト(Bucharest
面積 237,500km²(界第78位)
人口 2200万人(世界第49位)
通貨 ルーマニア・レウ(RON)

ルーマニアとは、東ヨーロッパにあるである。ドナウの下流に位置し、東は黒海に面している。

概要

正式名も「ルーマニア」であり、他ののように「王」「共和」といった言葉はつかない。
名の由来はルー(カレーでも大でも)のマニアである。なわけがなく実際の由来は「ローマ人の」の意味。漢字で書くときは羅馬尼亜である。

「なんでローマなの?関係なくね?」と思われるかもしれないが、これはかつてドナウ以北で一のローマ帝国領だったから。現在でもルーマニア人はローマの子孫を自称しており、ルーマニア語ラテン語の変形で、イタリア語スペイン語戚である。

面積日本の約2/3、人口は中部地方と同じくらい。

信号機の色をした国旗が特徴。チャド国旗に酷似しているが、チャド国旗が濃い。某カルト教団にも非常に似ているが、全く関係ないので誤解してはならない。

第二次世界大戦では枢軸国側につき、1940年11月23日日独伊三国軍事同盟に加盟。日本とも同盟になる。内には欧州最大のプロイェシュティ田があり、枢軸国の燃料事情を支えた。当然ながら田は連合軍の標的となり、何度も爆撃にさらされた。さらに1943年以降はの産量低下により欧州枢軸国は燃料不足に陥り、ドイツ海軍の大艦はノルウェー釘付けにされた。1944年8月23日ソ連軍の猛攻を受けてイオン・アントネス首相が失脚。後釜の新政府連合に降し、即日枢軸国宣戦布告するという麗な寝返りを見せた。戦後ロシア下に入り共産化。チャウシェスクによる独裁政権のもと独自の一共産主義を唱えるが、東欧民主化の波の中でルーマニア革命によって独裁政権は倒された。2007年には欧州連合EU)に加盟した。

ロシアとのいざこざで東ルーマニアことモルドバとは別のになったままである。
また西のほうにあるトラシルバニアは「俺ら元々ハンガリーだし。ルーマニアじゃねえし」などと言ってモメたりする。

吸血鬼ドラキュラ伝説発祥の地である。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 冬昴
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ルーマニア

120 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 11:09:06 ID: 8F3zL21q6K
今の人口減少を見れば、やり方は間違えたけれどチャウシェスクにはある種先見の明があったんだろうなとも思えるな
👍
高評価
0
👎
低評価
4
121 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 11:22:22 ID: LlLn3mZmDA
>>118
共産主義体制下でもソ連の介入をしてたから
西欧民主主義うんたらは関係ないと思われ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 11:36:07 ID: LlLn3mZmDA
>>120
孤児が大量出現したんだよなぁ
現在ルーマニアの人口減少の原因は海外移民なのであまり関係がない
👍
高評価
6
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 13:53:52 ID: 07kdKEM42c
やり直しまでなら理解できるが再立補すら認めないは流石ヤバいのでは?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 19:24:10 ID: ss1OlS6BtJ
ロシアからの支援を受けてた上に負けたら武装起しようとしたんだから当たり前でしょ。
実際に彼の支援者の邸宅にロシア武器を秘匿してたんだぞ。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
125 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 18:43:51 ID: MefRzL65aM
法律作る前に海外勢力が選挙に介入したら排除しろって判例は非常にまずい

反露補に対しても海外から同じような介入するだけで選挙から排除できることになる
👍
高評価
2
👎
低評価
1
126 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 06:54:51 ID: afmuA9os6M
なんで介入されたら応じる前提なんだ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 11:39:10 ID: 2o1ypuP5AU
ヨーロッパ民主主義がどんどん単なる茶番劇になり果てつつあるな
の介入を理由に選挙効なんてできたら本当に何だってありじゃないか
じゃあセーフなわけ?親米は?
あんまりこういうことを繰り返してるとそのうち民主主義への信用が失墜して不満を抱く民が実力行使に訴えるようになるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
128 ななしのよっしん
2025/03/30(日) 20:16:24 ID: ss1OlS6BtJ
>>125 >>127
選挙敗北したらそれを受け入れずにクーデターしようとしてたのを何で無視してんのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2025/04/07(月) 08:55:10 ID: MefRzL65aM
対立補にレッテルを貼ればあらゆる法律無視して選挙権を剥奪できるってどこの独裁政権?
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス