三叉系単語

サンサケイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

三叉とは、三叉路海神ポセイドンの持つ三又ののように、先が三つに分かれていること。
三叉系とは、

  1. 三叉神経系のこと。三叉神経の略図12対ある神経の一つであり、眼神経(V1)、上神経(V2)、下神経(V3)の三神経に分かれることに由来する。神経の中で最大の神経である。
  2. 三叉系(オウ王国)・・・・本稿で説明する。

概要

三叉系とは、オウ王国国王世界観を示す座標軸である。オウ王国詳細は該当記事を、国王についてはユーザ記事参照。
座標軸図解
一般に、物の位置を表す座標軸は直線が基準点で交差している。(上図左)
縦・横・高さを示す座標軸は、0をえてマイナス方向にも伸び得る。
一方、国王の王オウ王国)では、国王が基準であり、マイナスの位置というものはい。

この発展として、三つの座標に区切られた間、という考え方もできる。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お前じゃなかったらどうしようかと (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

三叉系

1 とりのはは
2010/09/01(水) 21:50:12 ID: xJhfkShwwk
風船玉ってありますよね。セメダインみたいな小さなチューブに脂が入っていて、短いストローの先にくっつけてプッと吹くと、丈夫でキラキラ色の風船ができる、駄菓子屋で売ってる玩具

とりのははは、風船玉を三つくっつけてどこまでもどこまでも膨らませたのを想像してました。
以下は、現時点でのとりのははイメージです。

となりの風船玉と接している面が座標というわけです。
座標は、カチッとした四面なんかじゃなくて、曲線に囲まれていて、ポヨンポヨン揺れ動きます。
中央にいる国王から 物や場所や人の位置関係がわかればいいので、そんなに厳密な堅苦しい数字じゃなくていい、でも、間に障害物があるか、国王の眼差しは相手に届くのか、手を伸ばして掴める距離か、といった大事なことはちゃんと把握できる座標でなくてはなりません。
また、それぞれの間の中が安全かどうか、揺れ動いていたりしく回転していたりしているのかどうかも把握できないといけません。
そういう王専用の座標軸です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 とりのはは
2010/09/01(水) 21:55:31 ID: xJhfkShwwk
上のは、とりのははの勝手なイメージなので、国王の考えてらっしゃるものとは違っているかもしれません、悪しからず。
ただ、マイナスい、という世界を考えたことは すごいなあって思います。

国王三叉系座標について言及している掲示板引用します。

>三叉系の座標間では
単にマイナスいばかりでなくして、限(に区切られた)間の小区が独立する(プラス
との連続の関係を保していたマイナスい‥‥又は其の程度の裏機能の
概念としての結合される正と負)、それで「半平面」の認識が生じるのではないかと、ふと思った‥‥??
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1282852870/2exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/09/02(木) 11:24:26 ID: xJhfkShwwk
イメージ
風船玉が寄り集まった中央
タイトル:風船玉が寄り集まった中央
Xで紹介する

4 ななしのよっしん
2010/09/02(木) 11:29:56 ID: xJhfkShwwk
国王の位置、「0」の点より向こうに「マイナス」が世界
座標軸は、座標翼の接点と風船玉の中心とを結んでいる
タイトル:座標軸は、座標翼の接点と風船玉の中心とを結んでいる
Xで紹介する

急上昇ワード改