神経単語

シンケイ
1.8千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 【ニコニコ大百科 : 医学記事】
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

神経とは、動物の体内で情報伝達を担う組織、あるいはそれが集まって機を持つ器官としての総称である。

概要

大きく分けて脊髄の「中枢神経系」、中枢神経系と内臓格筋、感覚器などを連絡する「末神経系」に分けられる。ややこしいが「神経」「脊髄神経」は「末端を連絡している神経」「脊髄末端を連絡している神経」なので末神経系にあたる。ちなみに神経は左右12対、脊髄神経は左右31対存在する。

神経は長い手を伸ばしたような形の細胞により構成されており、この細胞の内外でイオンをやり取りすることで情報を「活動電位」という電気信号として伝えている。これを「伝導」と呼ぶ。長く伸びた手にのようなもの(髄)が巻きついた有髄神経は髄と髄の間に露出した神経細胞めがけてイオンジャンプするように素く伝導していく(跳躍伝導)ため、髄が存在しない髄神経より伝導が速い。

このイオンのやり取りを阻することで性を示す有名な神経フグテトロドトキシン」である。

また、神経の末端と作用する神経や器官との接合部位をシナプスと呼ぶ。シナプスにおける神経間の情報のやり取りを「伝達」と呼び、神経から放出される「神経伝達物質」によって行われる。

神経系は身体の機調節に関わる「自神経系」と運動や知覚に関わる「体性神経系」に分けられる。

自律神経

身体を奮状態にする「交感神経」、リラックス状態にする「副交感神経」の2種類があり、基本的には1つの器官を両方の神経が支配している(拮抗二重支配)。自神経は身体のアクセルブレーキのようなもので、どちらかが優位になることによって身体の機を調整する。

神経は基本的に中枢から末奮を伝えるため2本の神経を介しており、2本の神経の間を神経節という。中枢~神経節を担当する有髄神経を節前線維、神経節~器官を担当する髄神経を節後線維と呼ぶ。交感神経は胸髄、髄、副交感神経は幹、仙髄から伸びている。

交感神経は節前線維が短く、節前線維1本に対して20~30本の節後線維に連絡している。副交感神経は節前線維が長く、節前線維1本に対して節後線維1本と連絡している。交感神経は自分の所に部下を大勢呼びつけて示する上、副交感神経は現場までやってきてマンツーマン示する上といった趣きである。

前線維からは神経伝達物質としてアセチルコリン放出され、交感神経節後線維からはノルアドレナリン、副交感神経節後線維からは再びアセチルコリン放出される。節後線維からアセチルコリン放出される腺の交感神経、節前線維が直接連絡する副腎髄質などの例外もある。

副腎髄質は節後線維が変化したものと考えられており、節前線維からの連絡を受けると血中にアドレナリンノルアドレナリンドパミン放出している。

神経伝達物質の分解を抑制する、神経伝達物質の受容体を刺、あるいは阻することで理作用をもたらす医薬品(あるいは)が多く存在する。例えばサリンアセチルコリン分解酵素を阻し、アセチルコリン異常な蓄積が起こることで神経伝達システムが崩壊して死に至る。

体性神経

感覚器とを連絡している知覚神経、格筋を支配している運動神経の2つがある。

知覚神経は有髄神経と髄神経の両方があるため、足の小をぶつけるなどすると、ぶつけた間の「速い痛み」、しばらくジンジン続く「遅い痛み」の2種類が伝導される。

また運動神経は有髄神経なので伝導がく、知覚神経は髄神経も含むため伝導が遅い(種類にもよるが最大で100倍ほどの差がある)。局所麻酔により体を動かせる状態のまま痛みだけが消えるのは、麻酔が遅い伝導を止めることが得意だからである。

運動が不得意な人を「運動神経がない」と言うが、そんな人はまず居ないし、「神経」な人もまず居ない。また「反射神経」という神経はない。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

神経

1 ななしのよっしん
2017/05/19(金) 19:46:16 ID: 1jiSvtn+Rb
同性愛もこのくくりに入れられてたことを考えるとよく同性愛者としての権利を得るまでにいたったよなぁ
まあまだ差別だとか偏見だとかは根強く残っているが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/07/17(火) 16:45:13 ID: jUsfW3B5D9
報告!連絡!相談!

有髄神経神経って地震波のP波とS波みたいだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/04/08(月) 11:43:12 ID: atObrqvqL2
ふと思ったけど、神経のうち
アドレナリン作動性神経 - アドレナリンで作動する(※もちろん、本来?の神経伝達物質はノルアドレナリン
・コリン作動性神経 - コリンでは作動しない(よね? もしかして極端に弱いけど微妙に作動するとか?)
命名に異義があるわけじゃなくて、単純に面いなって思った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス