別とは、あるものとあるものは違うということである。
別に、以下のことも表さないわけじゃないんだからね!
漢字として
- 意味
- 切り分ける、分離する、離ればなれになる、区別する、差別する、送別する、割符、他の、異なった、誤った、べつに、わきまえる、けじめ、という意味がある。〔説文解字・巻四〕の本字は𠛰で「分解するなり」とある。
- 字形
- 冎+刀の会意。冎は上半身の骨で、骨を刀で解体するという字。
- 音訓
- 音読みはヘツ(漢音)、ベツ、ベチ(呉音)、訓読みは、わかつ、わかれる、わける。名のりに、のぶ・わき、などがある。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符
- 別を声符とする漢字には、哵、捌、莂などがある。
- 語彙
- 別院・別格・別儀・別居・別教・別懇・別冊・別子・別紙・別状・別人・別世界・別体・別段・別途・別腹・別嬪・別別・別命・別離
異体字
- 2
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!