擦る単語

コスル
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

擦るとは、

  1. 物体を他の物体に押し当てて繰り返し動かすこと。
  2. それとなく嫌味を言うこと。
  3. 責任や罪を転すること。
  4. 軽く接触し通り過ぎ去ること。
  5. ピンハネ。
  6. の出が悪い筆で切れ切れと書くこと。
  7. 他人の物を少し拝借すること。
  8. わずかに残っている物をこそぎ取ること。
  9. 匂わせ
  10. 芸人が楽屋などで、本番で披露するネタを繰り返して練ること。
  11. 10が転じて同じネタを繰り返すこと。
  12. ピート
  13. 性に拘ること。
  14. オンラインゲームに潜ること。
  15. タッピング。
  16. 松本一哉の楽曲。
  17. むやみやたらにボタンを連打する様子がボタンを擦ってるようだと揶揄した格ゲー
  18. 10が転じほとんど同じキャラクター・技しか使わないゲーマーを揶揄する格ゲー
  19. 10が転じて使われるようになったネット

である。ここの概要では19について軽く補足する。

概要

自分が好きなアニメ漫画シーンを挙げ「このシーンは何回でも擦れる」などと、如何にその場面が優れているかをアピールする時に使用されるネットミーム

一方で使い古されたネタ、ベタな展開に対し「それ擦られ過ぎ」など、飽き飽きしていることを表現する際にも使用されたりする。

何らかの失敗談が蒸し返されるときに使われることも多い。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

擦る

5 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 06:49:12 ID: ZLWQxAyUrw
ネットスラングっていうか格ゲーが広まっただけやね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/07/06(水) 09:54:53 ID: 7dBdOomz1j
アンチが好き好んで使うやり方だよね
たとえ数年前の失態だろうといくらでも叩きのための具にできる定番の戦法
ただしその失態を知らない較的最近のファンには通じにくいのが弱点
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 15:06:20 ID: 5syL7/3f6N
擦るは「あてこする」って読んでも違和感がない使い方されてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 15:47:53 ID: TL1vw4TVV9
>>6
どうした急に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/08/05(金) 07:58:19 ID: 22eo/kFFCD
DJレコードスクラッチすると同じところが再生されるのが由来じゃなかったのか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10  
2022/11/07(月) 02:01:40 ID: 18wgB5x1V5
元ネタ
同じネタをやることをお笑い
同じボタンを連打することをゲーム
繰り返され価値が低くなった話題から消しゴム等が何度も擦られて小さくなるイメージが連想された、
等々諸説ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/12/02(金) 17:32:09 ID: vGAOqOcPDu
芸人発祥・繰り返して自己満足で気持ち良くなってるイメージから下ネタ由来だと思ってたけど違うん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 09:25:49 ID: qZXtUlY3vB
19の意味で使ってるなんて見たことないけど本当に流行ってたのか…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 09:30:42 ID: BkMDvBp8Km
どっちかというと11の意味で使われてるだろう
19なんて見たことないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 09:36:39 ID: RAOT8qtO18
Twitterでたまに使われてるの見るけど、ここ最近ではへってるきがする
👍
高評価
0
👎
低評価
0