擦るとは、
- 物体を他の物体に押し当てて繰り返し動かすこと。
- それとなく嫌味を言うこと。
- 責任や罪を転嫁すること。
- 軽く接触し通り過ぎ去ること。
- ピンハネ。
- 墨の出が悪い筆で切れ切れと書くこと。
- 他人の物を少し拝借すること。
- わずかに残っている物をこそぎ取ること。
- 匂わせ。
- 芸人が楽屋などで、本番で披露するネタを繰り返して練ること。
- 10が転じて同じネタを繰り返すこと。
- リピート。
- 無性に拘ること。
- オンラインゲームに潜ること。
- タッピング。
- 松本一哉の楽曲。
- むやみやたらにボタンを連打する様子がボタンを擦ってるようだと揶揄した格ゲー用語。
- 10が転じほとんど同じキャラクター・技しか使わないゲーマーを揶揄する格ゲー用語。
- 10が転じて使われるようになったネット用語。
である。ここの概要では19について軽く補足する。
概要
自分が好きなアニメや漫画のシーンを挙げ「このシーンは何回でも擦れる」などと、如何にその場面が優れているかをアピールする時に使用されるネットミーム。
一方で使い古されたネタや主張、ベタな展開に対し「それ擦られ過ぎ」など、飽き飽きしていることを表現する際にも使用されたりする。
何らかの失敗談が蒸し返されるときに使われることも多い。
関連動画
関連静画
関連コミュニティ
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt