構文単語

1件
コウブン
1.7千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

構文とは、以下のことをす。当記事では1、3を説明する。

  1. 文法的な決まりに従って単語などの要素を並べ、文や句にしたもの。(例:分詞構文)
  2. プログラミング言語の文法・書式。(例:糖衣構文
  3. 特定の方式によって作り上げた文章。特に、スラングミーム的なものをして使われる。(例:おじさん構文

1の概要

文の構造のこと。

日本学校で習う国語の授業では、「主語」「述語」「修飾語」などを通じて文の構造や組み立て方を学習していくことが多く、「構文」という言葉を使う機会は少ない。

英語の授業では「SV」「SVO」などの文や、仮定法などの文が登場しており、これをして「構文」と呼ぶこともある。また、「分詞構文」などの用語としても登場する。日本学校教育を受けていた場合、言語学プログラミングに触れる機会がなければ「構文」は英語イメージが強くなることが多いと思われる。

ただ、日本語にも構文は存在している。「私はあの子が好きです」「ここは私が行きましょう」のような「○○××が……」という文は外日本語学習者にとって理解しにくいようで、「ハガ構文」「ハーガ構文」などの名前がついている。

3の概要

特定の方式によって作り上げた文章。スラングミーム的なものをすことが多く、文法的な規則以外にのっとったものも含める場合がある。

この意味での「構文」の用例としては、古いものでは2010年の「エルシャダイ構文」が挙げられ、2013年の終わりごろから「オタク構文」という言葉が現れている(参考exit)。その後20172018年ごろから「おじさん構文[1]」「ダークライ構文[2]」「万丈構文」「メガトン構文[3]」など様々な「○○構文」が出現し、2020年代初頭以降に「ちいかわ構文」「進次郎構文」など較的広範囲で流行したものが次々と現れ頻繁に使われるようになった。2022年には三省堂が催する「今年の新語」の2位に選定されている。

コピペコピペ改変/改変コピペ)」「語録」「語法」とも似ているが、コピペは原文と一致する部分が多い、語録は複数の言葉を状況により使い分ける、語法は特定の言い回しそのもの、とニュアンス微妙に異なる。最も、そこまで厳密な使い分けはされていない。

有名なオタク構文の一例

◯◯しか勝たん
◯◯すぎて泣いちゃった」
「このを解くため、私たちはアマゾンの奥地へと向かった」
「実質無料
親の顔より見た◯◯
「こんなのオタクみんな好きじゃん」
「全人類見て」
「控えめに言って最高」
「5万回は言ったと思う」
◯◯◯◯なんだよな」
「死ぬ前に見るかな?」
実家のような安心感
「今はまだだがいずれガンにも効くようになる」
「言い値で買う」
「はやくこれになりたい」
「全財産つぎ込ませてほしいし保人にもなれる」
◯◯vs△△vsダークライ

ニコニコ大百科に記事がある構文の記事一覧

リダイレクト記事や「○○構文の一覧」も含める。

関連動画


関連静画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *おじさん構文」のうち、現在の意味をすものは2017年4月exitごろが初出と思われる
  2. *VSダークライ」自体は以前から存在するが、「ダークライ構文」の語は2017年末~2018年exitにかけて登場
  3. *Twitterでの語の初出は2018年4月exitごろ

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ボイロトゥーン3 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Pーすけ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

構文

1 ななしのよっしん
2024/11/04(月) 17:57:36 ID: nRdrjqmlar
コピペとも言う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/12/17(火) 08:39:15 ID: f338dP965D
なんで名詞クラスによっては使えない構文があるんだよ…(トランスニューギニア言語)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 23:29:06 ID: tQIrxFt9L1
え待って大で何度でも言うけど全人類500億年ぶりに一生永遠に無限クソカバクソバチバチゲラゲラ笑ってる
構文盛り合わせ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド