概要
初出は「忙しい人のための簡略「提言騒動」話」というサイト(閉鎖済み)のページと思われる。少なくとも2004年6月15日には箇条書きマジックについてのページが作られている。(→アーカイブ)
ここにAとB二つの物語があります。この二つの物語は以下のような類似点があります。
類似点 物語A 物語B 舞台 西欧風の架空の国 西欧風の架空の国 ヒロイン ある国の王女 ある国の王女 ヒーロー 別の国の王子 別の国の王子 敵 悪い魔女 悪い魔女 ヒーローの登場 ・物語の後半
・馬に乗って現われる
・ヒロインに一目惚れする・物語の後半
・馬に乗って現われる
・ヒロインに一目惚れするヒーロー登場時の
ヒロインの様子・魔女の姦計により、眠っている
・ヒーローのキスによって目覚める・魔女の姦計により、眠っている(結果的には)
・ヒーローのキスによって目覚める最後 二人が結婚して、めでたしめでたし。 二人が結婚して、めでたしめでたし。 この二つの物語、ものすごく似ているような気がしませんか?
でも、種明かしをするとこの二つの物語は、Aは「眠りの森の美女」、Bは「白雪姫」です。
この二つの物語を読んだとき、どちらかがどちらかを「真似した」とか、「盗作だ」とか思ったことのある人は、おそらくいないでしょう。
しかし、上のように類似点のみを箇条書きで抜き出すと、恐ろしく二つの物語は似ているように感じてしまいます。
これを「箇条書きマジック」と言います。(と言っても、私が勝手に呼んでいるだけですが……^^;)
上記の様に異なる物から結論ありきで要素を抜き出す事であたかも同一であるかの様に魅せてしまう手法。
「提言騒動」とは平たく言うと先発の作者が後初の類似した描写が気に入らなければ後発は作品を削除すべきという提言から巻き起こった一連の騒動(※解決済み)であり、これに対する不適切な検証の例としてあげられている。
その為、「箇条書きマジック」は、実際には似ても似つかない作品をあたかも似ているように、実際にパクリが行われたかのように見せかけてしまう点で詭弁・言いがかり以外の何物でもない。真剣な盗作議論の場などでこれをやられると、まともな議論が出来なくなってしまう為、非常に嫌われている。
なお、あくまで盗作の検証としては不適切というだけで盗作の存在自体が否定されている訳ではない。
箇条書きマジックがまかり通るならば、例えば箇条書きマジックによって相違点を抜き出すことで盗作ではないという結論もまかり通ってしまうだろう。
関連リンク
- 「箇条書きマジック」とは? ‐ 忙しい人のための簡略「提言騒動」話
- 王子様はお姫様にキスをしたのか?−「箇条書きマジックとは?」で注意すべきと考える点 ‐ はてなブログ
- 箇条書きマジック ‐ アニヲタWiki
関連項目
子記事
兄弟記事
- なし
- 0
- 0pt