R-13A
1-
-
1
2009/09/19(土) 21:57:49 ID: WTxOTi5vAO
- ケルベロス大佐の件は・・・
-
2
ななしのよっしん
2009/10/15(木) 23:00:05 ID: RpRFCaUg6q
-
ライトニング波動砲は従来の力場解放型と違って
バイドセンサー内臓のアンカーを射出して、それを通じて敵にエネルギーを送り込み破壊するシステムになってるんだっけ -
3
R-13A
2009/11/04(水) 13:24:41 ID: aIpxJBJscD
- おかしい関連タグあるが・・・
-
4
ななしのよっしん
2009/11/29(日) 07:15:53 ID: eY8nILnCZx
-
>>3
R-TYPE関連だけでなくケルベロス繋がりで入れたんじゃね
というわけで俺も一つGX-05 ケルベロス(仮面ライダーG3-Xの武器) -
5
ななしのよっしん
2010/02/09(火) 02:30:00 ID: c1SJWapJu1
- アンカーフォースのバイド係数は4.2で高いことは高いけど、実はサイクロンフォースには負けてしまっているんだよね。ちなみにサイクロンは5.0。まあアンカーフォース改となればサイクロンをも上回りそうな気もするけど。
-
6
ななしのよっしん
2010/05/02(日) 01:22:54 ID: PBPClplomG
- 通称のケロちゃんはCCさくらが元ネタだしな
-
7
ななしのよっしん
2010/09/18(土) 22:57:16 ID: ZkMOPA3ptG
-
>>5
サイクロンのほうが後の時代でしかもその時の最新技術ぶち込んでる訳だし仕方ないね -
8
ななしのよっしん
2010/10/16(土) 01:14:45 ID: dWr2RaP1i3
-
放たれた地獄の番犬!!
>>sm6610184
-
9
ななしのよっしん
2010/10/23(土) 02:36:21 ID: xRUuIuMdf1
-
FINALで助けにいくには、RX-12 クロスザルビコンだったっけか
ギャロップ(の手前のデルタのアルバトロス)、イメファイ(の手前のTX-T)、Xマルチプライ、と一通り出してから
デルタのこいつにたどり着くあたり、ニクイ配置になってるなあ -
10
ななしのよっしん
2015/06/11(木) 04:32:11 ID: qdMjgYBUFA
-
ケルベロスはフォースのデルタウェポンが次元破壊を引き起こす代物だから、本来だったらこれで突入・脱出するんだと思った。機体が残ってフォースの方がが失われるなんて想定外じゃないかな?
初代のアレはまず考慮されないくらいの極限状態だろうし
-
11
ななしのよっしん
2015/07/12(日) 22:15:50 ID: FwcMps1FqQ
- ああそうか、フォースさえ残ってたら、最後にあそこから脱出できる可能性があったわけか・・・
-
12
ななしのよっしん
2016/02/01(月) 23:11:00 ID: M85RLJ/MEM
-
R-13Aはバイド係数向上、有線制御、とか色々な機能取り付けたおかげで異層次元航法システムを装備してない。
実際デルタの戦闘フィールドは、異層次元のステージ7「生命」以外は地球上~木星軌道上(4)くらいで、異次元での戦闘は想定してなかったんだと思う。
あくまで地球付近で発生したバイド殲滅任務ってことで。
あと調べてみたけどデルタウェポンのヒステリックドーンは異層次元「航法」とかの応用じゃなくて、
単に異層次元に発生させる攻撃みたいだね。
>>9
クロスザルビコン(ルビコン川を渡る)でヤバイ一線超えちゃって、
ケルベロス(地獄の番犬)を見つけに行くっていう。 -
13
削除しました
削除しました ID: 5p/2jHSgmR
- 削除しました
-
14
ななしのよっしん
2019/04/14(日) 03:11:22 ID: frZYnQAJ9l
-
FINAL2Tシャツでワイズマンと並んで真っ先に売り切れたところにR乗りの愛と狂気を感じる
-
15
ななしのよっしん
2020/08/08(土) 18:53:31 ID: v0axCC61U/
- 波動砲が特殊だったために異層次元から脱出できなかったって説があるけど、波動エネルギーが次元に干渉するみたいな設定が見当たらないから(他二機は実際そうしたんだけど)なんかもやもやする。設定資料集みたいのあるのかな。個人的には次元跳躍を担当する航行システムが不安定だったor故障していた及び次元の隔壁を破壊できるΔウェポンを使うフォースを失ったから説を推す。
1-