Kojicstage
-
211
ななしのよっしん
2010/01/18(月) 18:36:52 ID: AAeGylv/da
-
戦えニコンD3が昨日一昨日アタマから離れなかった
タイトル:インダイレクトマウント式台車 カバー付きこの絵を基にしています!
-
212
ななしのよっしん
2010/01/18(月) 18:49:22 ID: AAeGylv/da
-
ODQ!
ODQ!
タイトル:アルストムリンク式台車 カバー付きこの絵を基にしています!
-
213
ななしのよっしん
2010/01/18(月) 18:58:31 ID: AAeGylv/da
-
コキ100系104形以前の台車ってどういう軸箱支持なんだろう・・・
タイトル:シェブロン式台車 カバー付きこの絵を基にしています!
-
214
ななしのよっしん
2010/01/18(月) 19:02:41 ID: AAeGylv/da
-
台車(鉄道)記事初版作成後に211系見に行ったらこんな円筒形じゃなかったかも
タイトル:円錐積層ゴム式台車 カバー付きこの絵を基にしています!
-
215
ななしのよっしん
2010/01/18(月) 19:06:46 ID: AAeGylv/da
-
最近思い出したけどコレ東北新幹線のだわ
なんで気づかんかったんだろ
タイトル:Sミンデン式台車 カバー付きこの絵を基にしています!
-
216
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:33:27 ID: AAeGylv/da
-
1両目 1次車
先頭形状修正
タイトル:デハ1000 Mucこの絵を基にしています!
-
217
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:37:04 ID: AAeGylv/da
-
8両目 1次車
先頭形状修正
タイトル:デハ1000 Mscこの絵を基にしています!
-
218
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:40:33 ID: AAeGylv/da
-
1両目 先頭形状修正
タイトル:デハ600 M1cこの絵を基にしています!
-
219
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:43:34 ID: AAeGylv/da
-
8両目 先頭形状修正
俺くらいのレベルになると夢でVVVFサウンドが流れる
タイトル:デハ600 M2cこの絵を基にしています!
-
220
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:49:34 ID: AAeGylv/da
-
1両目 ブルスカ
先頭形状修正
タイトル:デハ600 M1cこの絵を基にしています!
-
221
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:54:01 ID: AAeGylv/da
-
8両目 ブルスカ 先頭形状修正
600形ブルスカの動画って少ないよね 活動範囲広いと被写体になりづらいのかな
タイトル:デハ600 M2cこの絵を基にしています!
-
222
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 15:57:05 ID: AAeGylv/da
-
1両目/4F 東洋電機製造チューン
先頭形状修正
タイトル:デハ600 Mucこの絵を基にしています!
-
223
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 16:00:11 ID: AAeGylv/da
-
4両目/4F 東洋電機製造チューン 先頭形状修正
VVVFの機器箱あつめて展覧会やってくれたら1万回行くわ
タイトル:デハ600 Mscこの絵を基にしています!
-
224
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 16:52:19 ID: AAeGylv/da
-
1両目 3次車シーメンスIGBTチューン
タイトル:デハ1000 Mucこの絵を基にしています!
-
225
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 16:57:07 ID: AAeGylv/da
-
2/7両目 3次車シーメンスIGBTチューン
既存のも使えるけど作り直してみたかった
タイトル:サハ1000 Tpu/Tpsこの絵を基にしています!
-
226
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 17:00:27 ID: AAeGylv/da
-
3/6両目 3次車ジーメンスIGBTチューン
てか今更だけど McTMM-MMTMc ってどういうことなの・・・
タイトル:デハ1000 M2u/M2sこの絵を基にしています!
-
227
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 17:05:15 ID: AAeGylv/da
-
4/5両目 3次車ジーメンスIGBTチューン
両先頭車とは微妙に違う機器箱
こーいうの見つけると楽しいよね
タイトル:デハ1000 M1u/M1sこの絵を基にしています!
-
228
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 17:08:20 ID: AAeGylv/da
-
8両目 3次車ジーメンスIGBTチューン
これで新1000形派生は概ねコンプリートかな
タイトル:デハ1000 Mscこの絵を基にしています!
-
229
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 17:12:26 ID: AAeGylv/da
-
2両目/4V 3次車ジーメンスIGBTチューン
右側のでかい機器箱はなんだろうね
タイトル:デハ1000 M2この絵を基にしています!
-
230
ぎみっく@Broadcaster
2010/01/20(水) 17:29:57 ID: +6C9xd7xpe
-
京急2100形の項目で車両のドット絵の表示方法を変えさせて頂きました。
<p>で絵を囲んでしまうと、左右にブラウザで設定してあるフォントサイズの
余白が入ってしまう為、フォントサイズを大きく設定してある場合、
自動で改行されてしまって連結が外れちゃうので(´・ω・`)
ついでに見出しにも使ってみましたが、大丈夫でしょうか? -
👍0高評価👎0低評価
-
231
ななしのよっしん
2010/01/20(水) 19:26:26 ID: AAeGylv/da
-
>>230
こんにちは
見出し見てましたよー GJです
その問題は今指摘されて初めて知りました ありがとうございます
もともと「8連でギリギリ改行されない」サイズで描き始めたのでページのレイアウトに不具合があったらヤバいなーとは薄々おもってました
ニコ百の仕様をイマイチ把握しきってないのでぎみっく氏の編集を参考にしながら最適な貼り方を調べてみます -
👍0高評価👎0低評価
-
232
ぎみっく@Broadcaster
2010/01/20(水) 23:06:08 ID: +6C9xd7xpe
-
>>231
どうもです^^
余計なお節介かなぁ。と思いつつ、京急好きなので・・・じゃなくて
折角の作品なので編集させていただきました。
差し出がましくすみませんでした。これからも頑張って下さいね! -
👍0高評価👎0低評価
-
233
ななしのよっしん
2010/01/23(土) 00:47:23 ID: AAeGylv/da
-
1両目 鋼製車落成時
ドーナツと被りませんように・・・
タイトル:デハ1500 M1cこの絵を基にしています!
-
234
ななしのよっしん
2010/01/23(土) 00:50:35 ID: AAeGylv/da
-
2両目 鋼製車落成時
初期車にはダッシュが車番に付く車はいないらしい
タイトル:デハ1500 M2この絵を基にしています!
-
235
ななしのよっしん
2010/01/23(土) 00:53:46 ID: AAeGylv/da
-
3両目 鋼製車落成時
私が落成時作っちゃうなんてどうかしてるのかしらっ
タイトル:デハ1500 M1この絵を基にしています!
-
236
ななしのよっしん
2010/01/23(土) 00:57:26 ID: AAeGylv/da
-
4両目 鋼製車落成時
ロンちゃんのオブラートに包んだお言葉をば
「側扉は両開きとなり、細長い戸袋窓が側面のバランスを崩して見苦しい」
タイトル:デハ1500 M2cこの絵を基にしています!
-
237
ななしのよっしん
2010/01/25(月) 01:21:39 ID: AAeGylv/da
-
1両目 3扉化改造後
魔王線方面のドーナツ販売に協力しました影響で遅れが出ております
この電車は本来泉岳寺行ですが本日に限り品川止まりとなりま
またこのさき行先・待ち合わせ等変更となる場合もございますご了承ください
タイトル:デハ2000 M1cこの絵を基にしています!
-
238
ななしのよっしん
2010/01/25(月) 01:24:45 ID: AAeGylv/da
-
3・6両目 3扉化改造後
なんて振ってみたり
2両目はoekaki/143838と共通
タイトル:デハ2000 M3u/M1sこの絵を基にしています!
-
239
ななしのよっしん
2010/01/25(月) 01:27:54 ID: AAeGylv/da
-
4両目 3扉化改造後
2扉時代のサハはさぞ快適だったんだろうなぁ・・・
タイトル:サハ2000 Tuこの絵を基にしています!
-
240
ななしのよっしん
2010/01/25(月) 01:31:07 ID: AAeGylv/da
-
5両目 3扉化改造後
超!KQサイティン!
3Doorアクショントレイン 2000形 KQ田浦ジナルから
タイトル:サハ2000 Tsこの絵を基にしています!