キャストオフ 単語

308件

キャストオフ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

キャストオフとは、全てを解き放つ!ことである。

概要

大元は仮面ライダーカブトに登場するマスクドライダーに存在する、マスクフォームからライダーフォームへ変化する機のこと。

"Cast off"の音と共に装甲がはじけとび、クロックアップ高速移動)や必殺技の使用が可になる。

そのさまはまさに幼から成へ脱皮する様を表しており、また"cast"には「鋳・ギブス」といった意味もあり、その描写は「拘束具を解き放つ」という意味も解釈することができる。また逆にライダーフォームから再度装甲を着けてマスクフォームになることもでき、その際は「プットオン」と呼ばれる。ちなみにホッパー系のライダー劇場版のみに登場するライダーにはマスクフォームがいためキャストオフおよびプットオンい。

またパワーアップフォームへの変身で「ハイパーキャストオフ」が存在するが、こちらは装甲がはじけ飛ばないためかあまり有名ではない。ハイパーキャストオフを行うと「ハイパークロックアップ」が使えるようになり、その速度クロックアップすら止まっているのに等しいものとなり、タイムトラベルもできるようになる。

なおキャストオフは、東映石ノ森章太郎タッグ制作された特撮イナズマン」における、サナギマンを経てイナズマンへと変身するプロセス元ネタとされる。

転用

そこから転じて、装甲やを内側からのによって脱ぎ捨てたりはじけ飛ばすこと、あるいはただ単にを脱ぎ捨てること全体をすことになった。要は脱ぎたがりをかっこよく言っただけである。なお、とある芸能人はキャストオフした際に裸になって何が悪い!といったとかいわないとか。

現実世界においてキャストオフすると白黒が来ることがあるので、する際には時間と場所には細心の注意が必要である。

現在ではフィギィアなどでも脱着可コスチュームが付属している場合、商品名にこの単が使われている模様。

関連動画

 

関連商品

関連チャンネル

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
琴葉葵[単語]

提供: ツグン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/05(水) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/05(水) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP