こにゃにゃちわ~!
みんな元気にしとったか~??
わいの記事見に来てくれてありがとうなぁ~!
ほな、早速ケロちゃんにおまかせ!
わいの自己紹介編いくで~!(`・ω・´)m9
ケルベロスとは、カードキャプターさくらに登場するキャラクターの1人なんやで。 CV:久川綾(仮)/小野坂昌也(真)
クロウカードの「守護者」としてクロウ・リードによって2人創られたうちの1人がわいやで~。「選定者」でもあるんや。クロウ死後はカードの本の中で約30年間眠っとったんやけど、さくらがカードの封印を解いてしまって目覚めたんや。
目覚めた後は、「選定者」としてさくらをカードキャプターに選びバラバラに飛び散ってしまったクロウカードを集めたんや。さくらからはあだ名で「ケロちゃん」と呼ばれてて、クロウカードを集め終わった後もさくらと一緒に暮らしてるんや。普段はゲームとかにめり込んでるんやで。さくらカードの一件以降はスッピーともゲーム友達になってて、良きライバルとして競い合ってるんやで。
あと、わいが関西弁なのは、カードの本がさくらの家に来る前に大阪にあった影響なんや。好物もそれに影響して、たこ焼きとモダン焼き。甘いものにも目がないで~!
ちなみにさくら以外でわいの正体を知ってるのは、知世と小僧(李小狼)と小娘(李苺鈴)、もう一人の「守護者」で「審判者」の月、それに今はイギリスにいるエリオル一行と一行と一緒にいる観月先生(観月歌帆)だけやな。その他の人達に鉢合わせたときはぬいぐるみのマネをしているんやで。
アニメ版ではショートコーナーとして「ケロちゃんにおまかせ!」のMCもやってるで。クリアカード編からはスッピーがカンペ役で登場してるんやな。(カンペ指示ほぼガン無視やけど)
普段さくらと一緒にいる時は、くまのぬいぐるみに羽根と尻尾を生やした姿なんやけど、これは仮の姿。真の姿はライオンに似た獣に赤い宝玉と羽根を付けたかっちょええ姿なんやけど、さくらが封印を解いてしまった影響で、真の姿になれる魔力がなかったんや。
けど、さくらがファイアリー(火)のカード(アニメ版はアーシー(地)のカード)を捕まえた時に魔力が戻って真の姿になれるようになったんや。真の姿の時の特技で炎を吐いたりすることが出来るんやで~!
ちなみに魔力の補給は食べることで補っているんや。わいが食いしん坊な理由の1つでもあるんや。
ツバサ・クロニクルの第18話になぜかわいが登場しているんやけど、これはパラレルワールドのわいなんやな。ケルベ国のケルベロスとして登場しているんやで。
ほなな~~!!
掲示板
6 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 21:11:00 ID: xUkGDwfMCU
( ・ ω ・ )作画次第で目がいくらでも離れるんや
CV久川綾を初めて知ったのはシルヴァ(グラブル)だけど出身的にはこっちのがネイティブに近いんかな…
7 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 06:42:40 ID: bRTCyUoWCD
思ったけど、クロウカードってなぜ長らく大阪にあったのだろう?桃矢のセリフから察するに元々彼ら家族は友枝町に引っ越してきたみたいだし、エリオルの家=クロウ・リードの家は今の友枝町にあるし、結構謎
8 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 10:06:02 ID: JMoE8tb6dY
>>7
詳細の描写が無いから何とも言えないけど、クロウが亡くなり屋敷の整理がされる際、封印されていたせいで魔力が感じられず、「普通の古本」として売り飛ばされてしまったとか…?
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 10:00
最終更新:2025/04/24(木) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。