サムネイルとは親指の爪のことである。親指(サム:thumb)の爪(ネイル:nail)。
転じて、親指の爪の様に簡潔で小さい画像の意。略称は「サムネ」
←サムネイルのサムネイル
インターネットで使われるサムネの意味は、かつて広告業界において、グラフィックデザイナーが顧客に自分の作る広告のイメージを伝えるため、名刺などの小さなスペースに、簡単なスケッチを描いて見せたのが始まりで、その後、インターネットの発展過程において、ウェブサイト等に画像ファイルを掲載する際、実際の画像を縮小あるいは一部分を切り抜いた小さな画像を貼り付け、見本とした物をサムネイルと呼ぶようになった(一般的なブログサービスやpixiv等の画像系SNS等には、アップロードした画像を縮小し、サムネイルを自動作成する機能が装備されている事が多い)。
ニコニコ動画においては動画の映像を一つの静止画にしたものをさす。
動画を投稿するときに投稿者が動画の中の任意の1コマをサムネイルに設定でき、動画検索時の一覧などでは設定されたサムネイルで表示される。
動画の内容を知らない人にとっては、それがどのような動画であるかを判断する材料になる。従って、動画投稿者(うp主)にとってサムネイルの選択は重要になる場合がある。一般的にインパクトのあるサムネイルは人目を引きやすい。サムネイルの選択次第で再生数が変わる事もありうる。
逆に動画内容と明らかに方向性の異なるサムネ表示用画像を仕込み、表示させることで閲覧者を裏をかく「釣り」の道具となることがある。
【釣りサムネの具体例】 エロ動画っぽいサムネに惹かれてクリックしたら、内容が「ガチムチパンツレスリング」だった場合など。 |
概要の画像のように、ニコニコ大百科の記事ではniconico関連サービスのサムネイルを利用することができる。
サービスごとの貼り付け方は「ニコニコ大百科:HTMLテンプレート集」の各項目を参照(以下のリンクから飛べます)。
掲示板
118 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 02:03:56 ID: mfsZwEIUxy
実際ニコニコとyoutube両方投稿してて、それぞれでサムネを変えてる人いるよね
ニコニコ側だけはサムネに文字入れないとかね
ところでyoutubeでよく見るんだけど、画像が四つ横に並んでてその下に解説文が同じく四つ並んでるっていうやつはいつごろからあるテンプレなんだろう
119 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 14:10:53 ID: 69I+//5fNs
ゲームやカードゲームのキャラをここが壊れ!ここがどうしようもないクソ雑魚!と皆分かりきっていることやただの陰湿な虐めみたいなことを数字稼ぎのためアピールするコンセプトはまぁ100兆歩譲っていいとしよう
その対象キャラに誰がどう見ても明らかにそういうタイプじゃないよねってぐらい変なセリフ喋らせるサムネアレよく真面目で作れるな・・・こびこびだったり、馬鹿にしてるようだったりで、もうサムネのセンスの無さにドン引きとか好きなキャラだった時の怒りとか超えてゾッとする
週刊誌的表現もセンスマイナスと思ってるけど、こういう点もこう、なんだろう・・・大昔のキャラ崩壊型宣伝とかオリキャラ前面に押し出し過ぎてるようなとか上手く言えないがそういう寒さが・・・
ようつべはよちゃんとしたブロック実装して
・・・やっぱサムネはシンプルなものに限るな、作るセンスだなんてそんなもの逆に要らないんだ
120 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 14:25:13 ID: 69I+//5fNs
あ、もう一つ
いつだったかテレビで「食レポの時は食べるものがちゃんと目立つような色の服を着る」ってようなこだわり言ってる人いておーってなったけど、過剰な文字だけじゃなくYoutuberVtuberの顔身体がまずサムネの中で物理的にデカ過ぎて、そういう大元を引き立たせるとか自分が宣伝の助けになるって部分を逆方向に爆走してるみたいでこう・・・もう・・・
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/08(木) 10:00
最終更新:2023/06/08(木) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。