![]() |
この記事は曖昧さ回避です |
AIとは、以下のことを示す。アイの記事も参照のこと。
掲示板
451 ななしのよっしん
2023/06/03(土) 14:59:54 ID: iXEqg/EUPf
などと古のねらー君が申しております
452 ななしのよっしん
2023/06/04(日) 13:12:28 ID: 9CNPfnwYyD
>>445
二次創作界隈なんて元から社会不適合者の巣窟だし、話通じない相手にトラブルノウハウもくそもない。
「公式が利益独占すんな」とかアレ彼らは本気だからね・・・
対処しようにも基本的な事実確認やコミュニケーションをとるのに介護が必要なレベルだから面倒くさがられて放置されてきただけだし、それがグレーゾーンの成り立ち
そんな彼らが生成AIの猛威の前に「著作権」なんて概念を自ら口にしだしたのはどエライ変化だよ
その風潮が強まるならAIそのものというより権利関係のクリーン化によって彼らは淘汰されていく
AI反対団体立ち上げようとして自らの二次創作ガイドライン違反で爆死したあの人のようにね
まぁもっとも有名絵師レベルで組織をしようにも、だいたい売れない時代は同人市場で好き勝手やってるからブーメラン食らわない人見つけるのも至難の業・・・
453 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 19:27:17 ID: hT/0pCbtNO
特定の界隈をsageる為にレッテル貼るの普通に止めた方がいいと思うんだけど
社会不適合者云々とか今日日どの界隈に対しても言われ過ぎて陳腐化してるくらいだし
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/08(木) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。