シャルクルスとは、ロックマンDASHシリーズに登場するリーバード(敵)の一種である。
ロックマンDASHシリーズに登場するリーバードの1つ。
非常に機動力が高く、突進しながら両手のドリルによる強力な多段攻撃を仕掛けてくる。
特に足音がえらく耳につく。そしてこの突進多段攻撃を受けるだけで心音が半オクターブ跳ね上がってしまう。
(人によっては足音が早まっただけでおびえることも…)
シャルクルスに限らないが、円を描くように横走りしながら(オートロックも併用すれば楽)通常のバスターの攻撃で容易に倒せる。多少の低威力でも時間さえかければ確実に倒せる。逆にある程度接近できる余裕があれば、バスターの射程を犠牲にして高威力・多弾・高速連射セッティングを行うことでより倒し易くなる。
突撃してくる際は危険と感じたらジャンプすることで余裕をもって回避可能。複数相手にする場合は回り込まれたり死角からの攻撃に注意。狭い空間や通路などでは逆に強力な特殊武器を使用して攻める方法もある。
一定ダメージを受けると転倒する。
稀に高台から高台へジャンプして渡ることがある。飛距離も短く、遭遇した多くの人はとっとと非難するかさっさと狙撃して倒したりしてしまうため、遊び半分で相手にしていない限り発生率は低い。
接触ダメージも存在するので、高台の高さによってはジャンプによる接触でダメージを受ける可能性もある。
特に、ジュウイン湖のサブゲート内に現れるシャルクルス(青)は攻撃の瞬間まで姿を消すことができるため、不意を打たれることも多い。背後から突然多段攻撃を加えるその鮮烈さをして「みんなのトラウマ」認定されている。
しかし、高台を登ることはできない上、出現するダンジョンのほとんどにそのような高台があるため、高台の上から射程を強化したロックバスターで攻撃すれば安全に倒すことができる。
ただし、高台に最初から配置されていることもある(大広間の入って左奥の高台付近や奥の高台付近は注意。後者はさらに遺跡奥まで進み、戻る際に気をつけよう)。
非常に極稀な例として、大広間の左奥にある宝箱を開けた直後・・・・・・背後から背中にドリルを突き立てられ、吹き飛ばされることがある。これがこのステージ初プレイだと何が起きたのか本当にさっぱりわからない。
なお、この場合ここからさらに怖ろしいことが起きる。狭い部屋で見えない敵に襲撃され、混乱状態に陥ったところに『カシャンカシャンカシャンカシャン!』の音とともに『ガガガガッ!』と追い打ちをされて吹っ飛ばされ、運が悪いと大広間へ飛ばされる。高所から落下すればそこは大広間の床で『カシャンカシャンカシャンッ』が鳴り響く。
狭い部屋から慌ててすぐ近くの一番高い高台へ飛び移っても、距離が非常に近いため・・・・・・ジャンプして渡ってくることがある(この場合、狭い高台の上なので飛び降りるほか逃走の道はない。そのまま立っていると当然攻撃され、一撃浴びれば高台から転落する)。その結果、
『カシャンカシャンカシャンッ』『シュバッ』『カシャンカシャンカシャンッ!』(複数)
また、とっさに大広間へ逃走した場合でも同様の事態に陥ることがある。経験者たちにしかわからない。
DASH2では赤色と緑色の2種類が登場。
緑はライセンス試験のボスとして登場。こいつで時間切れになることもしばしば。
赤はキトのダンジョンとヨーションカの遺跡に登場。
トロンにコブンにも登場していて、ラスボス戦でこいつの強烈な攻撃に泣かされる。
・・・ガシャンガシャンガシャンガシャン、・・・ガシャンガシャンガシャンガシャン、
ビ ビ ッ !! ←トラウマ
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/17(月) 06:00
最終更新:2025/02/17(月) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。