単語

レツ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「烈」とは、

  1. しさを表わす漢字
  2. 人名に用いられる漢字
  3. カプコンの格闘アクションゲームストリートファイター」のCPU専用キャラ。※本記事にて別途記載

である。

 
Unicode
U+70C8
部首
火部
総画数
10画

関連人物

※姓名いずれかに「烈」の一文字のみ使用している人物のみ掲載。

架空の人物

※姓名いずれかに「烈」の一文字のみ使用している人物のみ掲載。

その他

「ストリートファイター」の「烈」

カプコン1987年リリースした格闘アクションゲームストリートファイター」に登場するCPU専用キャラで、日本ステージの先鋒として登場する。

見事に剃髪したスキンヘッドと極太の眉毛が特徴で、少林寺拳法の師範だったが、私闘を繰り返した事で破門された破僧でもある。設定上は、「少林寺拳法」ではなく「少林寺拳法」の師範となっているが、装は僧侶を着ており、少林寺拳法実在する少林寺がごっちゃになっている可性が見られる。

少林寺拳法少林寺に直接の関係性はい。

また、破僧と言う設定だが、闘うステージは寺の中だったりする。

最も弱いCPUキャラの為、攻撃は鋭いジャンプからの飛び蹴りや足払い等で必殺技は特にい。

ストリートファイターII以降のシリーズには登場していないが、ストリートファイターZERO火引弾イラストに太い白髪になり、胴着の背中に「烈」の字をいれて登場していたり、ドラマCD復讐戦士」「魔人の肖像」や、UDN COMICSのアメコミストリートファイターに登場しており、

といった事が判明している。

またドラマCDでは青野武を担当しており、かかってきた携帯電話をとって

もしもし烈でーす」

と軽い吐き、携帯電話を切る際は、

ポチっとな~」

と言う等、ひょうきんな面が描かれている。論ひょうきんなだけでなく、破僧と言うよりも正義の心を持つ人物として、まっとうな台詞を言う事もある。

なお、カルロス宮本でおなじみ「ファイナルファイト2」に登場する、新生マッドギアのボス「烈」は全な他人である。 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連人物
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/07(水) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/07(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP