ドラキュラ三大名曲単語

ドラキュラサンダイメイキョク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドラキュラ三大名曲とは、悪魔城ドラキュラシリーズBGMのうち、「Vampire Killer」「Bloody Tears」「Beginning」の三曲の事である。悪魔城三大名曲とも。
あくまでファンの間で使用されている呼称であり、公式に定められたものではない。

概要

名曲いで知られる悪魔城ドラキュラシリーズであるが、その中でもこの三曲は特に人気が高く半ば別格扱いであり、MIDI全盛期から今に至るまで数々のアレンジが生み出され続けている。三大名曲という呼称がどこで始まったのかは定かではないが、少なくともADSLが普及する以前からファンの間で使われていた。

悪魔城ドラキュラ Vampire Killer
1451
悪魔城ドラキュラⅡ 呪いの封印 Bloody Tears
3102
悪魔城伝説 Beginning
4334

また、シリーズの後発タイトルアレンジ曲がBGMとして採用される事が定番となっており、今でもアレンジの数は増え続けている。ドラキュラシリーズの他にもコナミ音ゲービートマニアDDRポップンミュージックなど)やアーケードゲームでも楽曲が使われており、全てカウントしていくとこの三曲だけで100曲以上のアレンジが存在する。

この3曲のアレンジシリーズでも恒例行事とされることが多く、SFC悪魔城ドラキュラでは終盤にこの3曲のアレンジが連続して流れてくる演出がある。悪魔城シリーズ過去作をオマージュした要素を取り入れることが多く、前述のとおり楽曲やシリーズ恒例のボスなどにそれが見られる。むしろアレンジを収録しなかった場合はシリーズファンから落胆のが上がるほどである。特に大幅リニューアルをした月下の夜想曲では三大名曲は使われずユーザーから不満のが上がり、アレンジ版であるSS版で追加要素として三大名曲を収録したこともある。

関連動画

三大名曲アレンジって登場する作品も多い

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 26 

    2020/02/07(金) 14:35:50 ID: 9bmlYNyjlj

    個人的にはリドルを入れて欲しい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 27ななしのよっしん

    2020/08/13(木) 20:48:22 ID: yfEHuZfAj1

    SFCの終盤三連奏で三大楽曲のイメージが付いたと思う

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 28ななしのよっしん

    2022/06/06(月) 23:09:17 ID: n6GgIkP+Gd

    全く世代じゃないのにこれらを始めとした曲が良すぎて
    Switchで出てるFC版とSFCクリアしちゃったよ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/26(日) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/26(日) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP