アーケードゲーム 単語

7450件

アーケードゲーム

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アーケードゲームとは、業務用ゲームのことである。

非常に大ざっぱな説明をすると「100円を入れて遊ぶゲーム」のことである。
身近なものではゲームセンターゲームコーナーに置いてあるもの。

概要

家庭用ゲームコンシューマーゲーム)と対になる存在。

ゲームセンターなどに設置され、プレイする場合は設置されている施設に入場する必要がある。

ゲームは大きく分けて、「メダルゲームクレーンゲームなどの品やメダルを得ることを標とするもの」「エアホッケーもぐら叩きのように体を動かすもの」「プリクラのように必ず品がもらえるベンダー自動販売機)」などのエレメカと、大筐体によるビデオゲームに分類される。

この記事ではビデオゲームについて述べる。

筐体

おおまかにいえば汎用筐体と専用筐体に分かれる。

汎用筐体

を入れ替えることで多様なゲームに対応できる筐体のこと。レバーボタン(→アケコン)の筐体が一般的で、格闘・アクションパズルシューティングなど様々なジャンルに対応できる。

通常は一つの筐体に対して一つの基を割り当て一つのゲームを遊べるようにしており、基を入れ替えることでゲームを変更することができる。また、かつてSNK開発したMVSのように同時に複数の基を搭載し、選んで遊べるものも存在した。現在でもNESiCA×LiveALL.Net P-ras MULTIは複数のゲームから遊ぶタイトルを選択することが出来る。

以前は基のアーキテクチャ開発は各ゲーム会社が独自に行っていたが、現在では家庭用ゲーム機やパソコンとの互換OSの基がほとんどである。

ちなみに、かつて日本中の喫茶店に設置されていたインベーダーゲームを遊ぶためのテーブル筐体も汎用筐体の一種である。インベーダーではなくパックマンをこれで遊んだ人もいるかもしれない。

専用筐体

そのゲーム専用に作られた大ゲーム機のこと。

ガンシューティングやレーシングなどの様々なジャンルがある。ガンシューティングでは実物大のデバイスを用意したり、レースゲームでは実際の運転席を模した座席を設置したり、と家庭用ゲームコントローラーではできないリアル感を作り出している。

音ゲーリズムゲーと呼ばれるジャンルでも専用の入力デバイスが付けられた筐体が多い。

トレーディンアーケードカードゲームのようゲームに使用するカードを吐き出し、そのカードセットする盤を設置している筐体もこちらに分類できる。

これらは家庭用ゲーム機に移植されても入力デバイスまでは全に再現できないため根強い人気を持つ。反面、汎用筐体べても導入コストが非常に高いのが欠点である。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/12(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/12(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP