バカルテット 単語

507件

バカルテット

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 バカルテット「あたいらったら最強ね!」

バカルテットとは、バカ4人組のことである。

概要1

東方Projectにおいて、神主公式設定でバカが確定している4人を、総称して「バカルテット」と呼ぶ。
バカ+カルテット(四人組)⇒バカルテット

に1面2面ボスで構成されており、その保護者として大妖精レティがそばにいるという描写が二次創作で見かけられる。バカというよりはお子様軍団として、慧音の寺子屋の生徒になっていることも多い。

皆1・2面ボスであるため、初登場時の設定は薄く、特定の勢に属しているわけでもないので他のキャラとの繋がりも多くなかった。そういったキャラたとえば登場初期の秋姉妹のように二次創作ネタしづらいため、永夜抄発売後の時期に、半ば苦の策としてひとまとめにしたのがバカルテットの始まりである。その後、花映塚文花帖で設定が補強され、この4人がバカであるというというのが確定し、現在に至る。
(ただしチルノ花映塚文花帖では意外な一面が見られる。)

当然ながら二次創作発祥の設定だが、東方三月精の第3期第4話において博麗神社での肝試し宴会に4人って参加していたので、あながち全に二次設定というわけでもないのかもしれない(立ち位置的にはリグルルーミアミスティアセットで、チルノは少し離れていたが)。一応、チルノ以外の3人は「宵闇の妖怪」「」「」とに関係する妖怪であるという繋がりはある。三月精で一緒に行動していたのもそのためだろうか?

なお、永夜抄までの1・2面ボスで、この4人と同様にそれほど頭の良くないお子様キャラとして描かれることが多いが入らないのは、最初から八雲一家に組み込まれているためである。

同様に地霊殿にて公式バカとして霊烏路空(以下、)が登場したが、やはりこの中に加わる気配はい。
6面ボスであり核融合を操る程度の能力」なんてとんでもないを持っている、バカルテットの4人がなどに住んでいるのに対しは地下にいる、などの理由から、この中に加えるのにはバランスブレイカーだとかの違和感を覚える人が多いためである。そもそもバカルテットの発祥が「二次創作的に弄りにくいキャラの救済策」であるため、同様に登場作品の根幹となる勢に属しているは、言ってしまえば「わざわざ入れる必要がい」ということになるわけだが……。
それでも、もしを入れれば5人組となり「バカレンジャー」もしくは「⑨インテット」が結成されることになるだろう。(pixivではが加わってる絵がいくつかある。)

以降もバカキャラやお子様キャラは、宮古芳香物部布都東方神霊廟)、チルノと同じく妖精であるエタニティラルバ東方天空璋)、作中で「頭の方がちょっと」と言われる驪駒早鬼東方鬼形獣)などが登場しているが、と同様に特定に属していて追加する必要のないキャラが多く、バカルテットの面々に立ち位置が近いエタニティラルバも、既にバカルテットの設定が広く浸透したためか特に追加されることもなかった。

ちなみにこの4人に良く絡む他のキャラとしては、大妖精光の三妖精(いずれもチルノ繋がり)などがあげられ、知性やが近く特定の勢に属していないキャラとの親和性が高いことが伺える。

概要2

Z会MAD(勉強シロイド)における、登場キャラ四人が勢いした動画に付けられるタグのこと。

イケメン(音大合格不可避)
ロック・リー(キノコ)
ユージ(二世タレントユージに似ている)
秀才(に見えるだけのメガネ)

の四人のことであり、素材の汎用性からイケメンユージの使用率が高かった。
最近はバカルテットが動画も増えてきている。
 

お絵カキコ

バカルテット(題字入り) あたいらったらさいきょうね! ばかるてっと! ばかるてっと 絵本の表紙のような バカルテット

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
不知火フレア[単語]

提供: BONFIRE LIT

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP