パンチング・バッグ(ヨーヨー) 単語

パンチングバッグ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ヨーヨーヨーヨーのトリック一覧ルーピングプレイループ(ヨーヨー) > パンチング・バッグ(ヨーヨー)

パンチング・バッグ(Punching Bag)とは、ヨーヨートリックおよびトリックジャンルの名である。

概要

ハイパーヨーヨーでの名前は「リバースループ」。その名の通り、周回方向が逆の「ループ・ザ・ループ」。
フォワード・パス」から、「リーチ・フォー・ザ・ムーン」の要領で手首を返し、そのまま逆向きのループを行う。

ただ逆方向にしただけかと思いきや、重力の関係で「ループ・ザ・ループ」とは全く異なる手の動きになる。
手の動きがサンドバッグいているように見えるため、「パンチング・バッグ」の名がある。

習得には猛練習が必要で、本格的に2Aを身につけようとするとまずになるトリック
しかし、「ファウンテン」などで軌を変更することが容易であり、ラップトリックにもつなげやすいことから、この系統のトリックを身につけると、2Aでできることが格段に増える。

現在ルーピングトリックは、「ループ・ザ・ループ」の方向を「ループ」、「パンチング・バッグ」の方向を「パンチ」と言い分けられている。
また、下方向のパンチである「ホップ・ザ・フェンス」は「ホップ」と呼ぶ。

バリエーション

ホップ・ザ・フェンス

下方向のパンチング・バッグ。ツーハンドのものは「ミルク・ザ・カウ」の通称がある。

トリックジャンルとしてはバリエーションになるが、実際にはこちらを先に練習し、手の動きをつかんでから「パンチング・バッグ」に移行することになる。

ループクロス版は「キャトル・クロシング」。
後ろで行う「ビハインド・ザ・バック・キャトル・クロシング」が、世界大会予選のタイブレイクになったこともある。

ヴァーティカル・パンチ

上方向のパンチング・バッグハイパーヨーヨーでは「バーティカル・ループ」と呼んでいたが、周回方向がパンチであることから現在はこちらの呼び方が流である。

2Aプレイヤーは、「ホップ・ザ・フェンス」→「ヴァーティカル」→「パンチング」の3方向のパンチを習得し、それから「ファウンテン」などの軌を変えるトリックを習得するのが典である。
ヨーヨーに顔をぶつける危険が高く、「リーチ・フォー・ザ・ムーン」などを充分習得してから挑戦することが推奨されている。

ハイパーヨーヨー第1期では高難度トリックの典で、これができればかなりの上級者とされた。
一方、ジャパンチャンピオンシップでは、「ツーハンドヴァーティカル・パンチ」が上位入賞の入り口であり、トッププレイヤーリストクロスイン/アウトファウンテンなどを駆使して、本トリック難易度をいかに上げるかに腐心した。

2005年頃の韓国では、顔の前で行うヴァーティカルが大流行した。
このバージョンは「コリアン・ヴァーティカル」と呼ぶ。

ブレスト・ループ

手を下に向け、方向に行うパンチング・バッグ
周回方向がパンチだが、昔のトリックであるためか直っていない。
ダブルハンドで行うと、平泳ぎ(breaststroke)に見えることから命名された。

考案者は2A部門世界チャンピオン永瀬巧で、コロコロコミックで特集されたこともある。
それ以来長瀬を代表するトリックとなっており、デモンストレーションで彼が演技するときは、当時を知るプレイヤーから「ブレストループやって!」とお呼びがかかる。

パンチング・バッグ/インサイド・ループ

一方の手でパンチング、もう一方の手でループを行うトリック
ハイパーヨーヨーでは、こちらが「パンチング・バッグ」という名前だった。

ファウンテン

ファウンテン(ヨーヨー)

「ホップ・ザ・フェンス」→「パンチング・バッグ」→「バーティカル・パンチ」と、パンチの方向を変えるトリック
変え方に様々なバリエーションがあり、これ自体がトリックジャンルをなす。

認定トリック

ハイパーヨーヨー認定トリック

トリック レベル・年度 規定回数・ルーリング
パンチング・バッグ THP JPSダブル レベル10 10回
片方パンチ・片方ループ
バーティカル・ループ THP JPSシングル レベル3 10回
ホップ・ザ・フェンス ベーシックレベル(1999) 3回
ミルク・ザ・カウ THP JPSダブル レベル4 10回
ドラムロー マスターレベル(3期) 3回
キャトル・クロシング THP JPSダブル レベル5 10回

JYYFトリック検定

トリック セット 規定回数・ルーリング
ホップ・ザ・フェンス ベーシックトリック Set3 5回
2ハンド・ホップ・ザ・フェンス 2A上級トリック レベル1 10回、交互のみ
リストクロスホップ
/リバス・アラウンド・ザ・ワールド
2A上級トリック レベル1
インサイド・ループ
/ホップ・ザ・フェンス
2A上級トリック レベル1 10回
インサイド・ループ
/ヴァーティカル・パンチ
2A上級トリック レベル1 10回
2ハンドヴァーティカル・パンチ 2A上級トリック レベル1 10回、交互のみ
2ハンドアウトサイドホップ 2A上級トリック レベル2 10回、交互のみ
2ハンドアウトサイドヴァーティカル・パンチ 2A上級トリック レベル2 10回、交互のみ
2ハンドインアウトホップ 2A上級トリック レベル2 10回
2ハンドインアウトヴァーティカル・パンチ 2A上級トリック レベル2 10回

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/11(金) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/11(金) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP