ホーエンツォレルン 単語

2件

ホーエンツォレルン

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホーエンツォレルン(Hohenzollern)とは、

  1. ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州南部、シュヴァーベン地方にある小都市ヘッヒンゲンの郊外に建つホーエンツォレルン / Burg Hohenzollern)。 
  2. 1.のホーエンツォレルンを発祥の地とする欧州貴族・王族・皇族(ホーエンツォレルン / Haus Hohenzollern)。

ホーエンツォレルン城の概要

ホーエンツォレルン発祥の地であり、ドイツでも折りの名として知られる。現在でもホーエンツォレルンの末裔が所有する私有地だが、入場料を払えば内を観光することができるほか、ガイツアーの形式で内の一部を見学することも可プロイセン王冠など重な品も展示されており、ドイツ人の観光客も少なくない。

ただし、現在は19世紀になって「再建」されたものであり、中世とはかなり外見・内装が異なっていることに注意。

日本人公共交通機関で訪問する場合、次のように行くのが標準的であろう。

ホーエンツォレルン家の概要

シュヴァーベン地方のホーエンツォレルンから勢を拡大した貴族・王族・皇族。実際はもっと複雑だが、大雑把に叙述すると次のような系統がある。

シュヴァーベン系

本拠地シュヴァーベン地方に残った系統。宗教改革期以降もカトリックを維持した。ホーエンツォレルンに程近いヘッヒンゲンを本拠とするホーエンツォレルン=ヘッヒンゲンや、ジグマリンゲンを本拠とするホーエンツォレルン=ジグマリンゲンがあり、19世紀には後者からルーマニア国王が誕生した。

ニコニコ大百科には同系出身の者として次の記事がある。

フランケン系

ホーエンツォレルン家出身の人物がフランケン地方に属する都市ニュルンベルクを管理するニュルンベルクの地位を得たことで誕生した系統。後にニュルンベルクの支配権は失ったが、その後も同地方都市アンスバッハを拠点とするホーエンツォレルン=アンスバッハや、同じくバイロイト(それ以前はクルムバッハ)を拠点とするホーエンツォレルン=バイロイが残った。

ブランデンブルク=プロイセン系

ニュルンベルク伯の系統からブランデンブルク辺境伯選帝侯)が輩出したことに由来する系統。ベルリンたる本拠地として勢を築いた。宗教改革期にプロテスタントへと宗。後に上掲のホーエンツォレルン=アンスバッハからプロイセンが出ると、その姻戚として後にプロイセンの地位も兼ねるようになり、いわゆるブランデンブルクプロイセンの統治者となった。後にプロイセン国王、さらに後年にはドイツ皇帝の位を世襲した。

1918年に最後の皇帝ヴィルヘル2世が退位・亡命したことでドイツの統治権を失ったが、紆余曲折を経て同の末裔は現在ドイツで暮らしている。

ニコニコ大百科には同系出身の者として次の記事がある。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/03(金) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/03(金) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP