ラフマニノフ 単語

781件

ラフマニノフ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

セルゲイ・ラフマニノフとは、ロシア作曲、ピアニスト、揮者である。(Sergei Vasil'evich Rachmaninoff, 1873-1943)

生涯

 1873年に裕福な貴族に生まれる。4歳のころからピアノの手ほどきを受ける。9歳のころ一家破産をきっかけにペテルブルグに移住し、奨学金を得てペテルブル音楽院に入学した。しかし不だったためすべての学科で落第し、従兄で著名なピアニストでもあったジロティの勧めもあり、モスクワ音楽院に転入した。
 転入後は下宿先でもあったスヴェーレフの厳し指導でめきめきと演奏技術を上達させるが、作曲について対立があ親戚のサーチ家に身を寄せた。ここで従妹、将来の妻となるナターリャと出会った。
 1891年にピアノ科を卒業。首席の金メダルスクリャービンと分かちあう。翌年には作曲科も首席で卒業するなど怪物ぶりを発揮している。
 1897に交響曲第1番の初演が行われたが、諸般の事情により大失敗に終わる。この失敗でラフマニノフは作曲が手につかないな完全な神経衰弱になってしまう。そんな彼を救ったのは精神科医のダーリ博士であった。暗示療法で自信をとりもどした彼は名曲ピアノ協奏曲第2番を作曲しダーリ博士に献呈した。1902年に従のナターリャと結婚する(当時従妹との結は皇の許証が必要であった)。
 1917年革命の渦中にあった祖国を離れたが、二度と祖国の土を踏むこと無かった。1918年にアメリカに渡り、以後ピアニストとしての活動が続いた。ホロヴィッやクライスラ、スタインウェイとの交友が始まったのもこのころである。1943年、がんのためにビバリーヒルズの自宅で死去した。
 ちなみに、晩年関節痛になやまされたほか鬱傾向、手足や指が極端に長かったのは、有名な遺伝病であるマルファン症候(リンカーン病気として有名)であったためとされる。

作品

 19世紀20世紀にまたがって活躍した作曲であるが、ロマンで伝統的な調性音楽に基づいていたことは同級生スクリャービンとは対照的である。発表当時は保守的だとしてこき下ろされたものの、現代では重要なクラシック音楽レパートリーとなっている。息の長い旋、重厚な和音、繁用された鐘の音のモチーフなどが特徴的である。
以下ニコニコ的な有名曲を挙げる。

自作自演:本人の演奏が多数残っている。



ピアノ協奏曲:1-4番まである。2・3番が著名。特に3番は世界で一番(ピアノパートが)難しい曲とされる。
フィギュアスケートの伴奏曲としても有名である。


前奏曲(プレリュード):Op.3-2「鐘」やOp.23-5が有名。


練習曲「音の絵」:高難易度チュード。Op.39-6は「意味不明に凄いピアノ演奏」として有名。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/22(日) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/22(日) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP