伊丹駅(JR西日本)は、兵庫県伊丹市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。
阪急電鉄の伊丹駅については、伊丹駅(阪急)の記事を参照されたし。
福知山線(JR宝塚線)が発着する駅。JR・阪急で同名の駅であるが、両者は約1kmほど離れているため乗換には適していない。
両駅とも駅前は発展しており、多数の店が建ち並んでいる。以前は阪急の方が繁華街として賑わっていたのだが、福知山線の電化・アーバンネットワーク化や駅前の再開発が進んだこともあって、近年はJRの利用客の方が増加している。
![]() |
伊 丹 い た み Itami |
||
いなでら Inadera |
きたいたみ Kita-Itami |
![]() |
福知山線(JR宝塚線)が発着する駅。特急を除く全列車が停車する。
1891年に川辺馬車鉄道の終点駅として開業。当時は貨物取扱も行っていた。(1979年に貨物取扱は北伊丹駅に移管され、荷物取扱も1986年に廃止。)その後1912年に福知山線の一部となり、1981年に橋上駅舎化され現在に至る。
相対式ホーム2面2線の地上駅だが、駅の用地は2面4線まで拡張できるように確保されている。これはかつて当駅から大阪国際空港(伊丹空港)へと福知山線の分岐線を敷設するという計画があった事によるものだが、採算面の問題や、阪急電鉄と大阪モノレールの列車接続改善による需要の低下などにより計画は凍結している。
この駅から大阪国際空港(伊丹空港)へと向かうバスが出ており、JR沿線及び伊丹市側からは唯一の空港へのアクセス手段となっている。周辺には駅直結型のショッピングモール「イオンモール伊丹」があり、多くの人で賑わっている。
1 | G福知山線 | 宝塚・三田方面 |
---|---|---|
2 | 尼崎・大阪・北新地方面 |
路線名 | 種別 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
G福知山線 | 丹波路快速 快速 |
G尼崎駅 | G伊丹駅 | G川西池田駅 |
普通 | G猪名寺駅 | G北伊丹駅 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/15(火) 16:00
最終更新:2025/07/15(火) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。