反省してま~すとは、国母和宏が記者会見ではなった一言である。
主に反省していないときに使われる言葉である。
事の発端は以下の通り↓
【バンクーバー=榊輝朗】スノーボード・ハーフパイプ(HP)男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日本選手団入村式への参加を自 粛した。9日の日本出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、日本オリンピック委員会(JOC)、日本スキー連 盟に複数の抗議があった。同競技の萩原文和監督が国母を注意し、橋本聖子団長らとともに、JOC幹部に報告、謝罪した。
~(中略)~
国母は同日行われた記者会見には出席し、服装の乱れについては萩原監督に促されて「反省してまーす」。競技に関しては「五輪だからといって特別な意識はない」と、これまでと同じ言葉を繰り返し強気だった。
(引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000504-san-spo)
まとめると、
・カナダ入国時に服装の乱れを指摘されたので、選手村入村式への参加を自粛。
・その後の記者会見で「反省してま~す」と発言。
・しかしその態度が全然反省しているように見えないために、ネット上で話題になった。
ちなみに「反省してま〜す」と答える直前には、「チッ、うっせーよ」と聞こえないように小声で発したつもりだったが、
残念ながら
マイクに入ってま〜す
反省しているはずなのに反省しているように聞こえない「反省してま〜す」は、謝っているはずなのに謝っているようには聞こえない「サーセン」と、ある意味同じである。
反省が本当であれ嘘であれ、言葉に気持ちがこもってなければ受け取る側はその言葉を信用できないという良い例である。
掲示板
314 ななしのよっしん
2023/03/10(金) 12:23:47 ID: 9K3fRNaBhs
くら寿司のただごみくんで、再びこの言葉を目にするとは……令和やぞ
315 ななしのよっしん
2023/03/10(金) 12:29:20 ID: mMrGalpvWL
反省してませ〜ん感異常だよな
316 ななしのよっしん
2023/03/27(月) 16:45:25 ID: 2r/CXVvaFe
dappiに課金して国民の税金でネット工作してる自民統一協会党主催の中抜き五輪に参加して国民苦しめてるクソ野郎共の態度とかどうでもいい
存在そのものが嫌い
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/31(水) 19:00
最終更新:2023/05/31(水) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。