同一性保持権 単語

2件

ドウイツセイホジケン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

同一性保持権どういつせいほじけん)とは、著作者人格権の一種であり、著作物及びその題号につき著作者著作権者ではないことに注意の意に反して変更、切除その他の改変を禁止することができる権利のことをいう。
(日の著作権法20条1項前段。以下、特に断らない限り、引用法は日本のもの)。

つまりどういうこと?

一言で言うと、他人の著作物を勝手にアレンジするのは禁止ということ。

たとえば、自分が創作した最高に気に入ってる楽曲があると仮定しよう。
ところがある日、どこかのだれかが許可で勝手にヘタクソにその曲をアレンジして大衆に開したしまった。
その結果、「アレンジがこんなに酷いんだから、原曲もきっと酷いんだ」などとうわさが立ってしまった。
原曲創作者の君はいったいどんな気持ちになるだろうか?

ここでは音楽を例に出したが、アニメなどのシーンを継ぎ接ぎする、台詞を入れ替えるなども当然アレンジにあてはまる。
つまり、MAD動画の大半はこの同一性保持権が大きく関わっているのだ。
著作者著作権者ではないことに注意)が「ダメ」と言ったらだめなんだよ。

ちなみに、東方Projectのように、公式二次創作(楽曲のアレンジなど)を認めているところもある。

権利の適応

同一性保持権の侵になる。


同一性保持権の侵


同一性保持権侵

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 59 ななしのよっしん

    2022/09/09(金) 22:46:13 ID: OvAfMIPVCt

    一次創作者だって自分の見てきた作品をエッセンスに自分の作品に取り込んで作ってるんだから、同一性保持権を濫用するのは表現をかえって萎縮させるのではないかって摘はそのとおりだと思うけどなあ
    自分は他の作品から着想を得てこういう展開、作品を作ったけど、自分がやられるのは嫌は通らないだろって

  • 👍
    5
    👎
    0
  • 60 ななしのよっしん

    2023/02/19(日) 14:25:29 ID: jARs2l7BE8

    同一性保持権は私的利用かどうかさえ問わないから
    究極的にMAD作ってニヤニヤするだけで侵と言える
    ただそこまで訴えると確実に権利の濫用規定にひっかかる

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 61 ななしのよっしん

    2024/05/02(木) 02:15:09 ID: Xw50Gp/1NG

    めちゃくちゃ強な権利なのにめちゃくちゃ軽視されてる
    youtube民やニコニコ民は
    他人の著作物をアップロードするときは独創的な断改変を「しなければ」著作権と思ってる節すらある

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/14(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/14(月) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP