学費ちゅるちゅる単語

ガクヒチュルチュル

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

学費ちゅるちゅる(学費チュルチュル)とは、大学の設備や制度のうち、無料で使えるものや費用の補助が出るものを活用することをす。

特に、大学のコンセントを利用して、パソコン携帯電話などの機器を充電すること俗語である。

概要(充電)

インターネット上での初出は2021年5月12日の下記ツイート。この発祥となった投稿大学図書館のコンセントで充電する内容だったため、2022年7月時点でもこの意味でよく使われている。

従来の大学のコンセントはに数個程度が設置されるのみだったが、近年では図書館の各人が利用できるなどにコンセントタップが設置されており、充電自由に可な場所が増えている。

学費ちゅるちゅるをしていいかどうかはその大学の施設の規則・判断による部分もあるので、一概には言えないところがある。下記ツイートの場合は、本人が書に尋ねた結果「問題ない」との回答をもらったとしている。

ただ、充電してもわずか数十円程度の額であるため、厳密には盗電だが大学側も見逃しているという場合もある。大学側で充電できる場所を図書室などに限定したり、私物の充電に限って禁止していたりすることもある。

想定される全ての好ましくない行為を大学側が規則でし示すことは到底できない(書きすぎると「鼻に豆を詰めないでexit」を引き起こす可性もある)ため、良識の範囲内で行うことがめられる。充電OKな場所であっても、あまりにも電気使用量が多かったり、全く学問と関係なかったりするものを充電・通電するのは控えたほうが良い。

また、機器の盗難に遭うこともあるので、充電中は離席しないように注意が必要である。

小学校高校の場合は私用の携帯電話等を授業で利用する機会が現状はそれほどなく、コンセントの数が少なく争奪・トラブルになることも考えられるため、禁止されることが多い。

携帯電話の充電などに関する規則の例

あくまでインターネット上で確認できた例であり、載っている文言が実際の運用とは異なる場合[1]もある。また、2022年7月に掲載されていたものなので、気になる場合は各自で確認すること。

可能

充電可能な場所がある

携帯電話などの私的な充電を禁止

単に「禁止」のみ

その他の「学費ちゅるちゅる」

ちなみに、論文を複写するなどの行為も「学費ちゅるちゅる」と言えると摘されている。

ほかにも下記の行為が学費ちゅるちゅるに該当すると言われることがある。

当然これらの中にもやり過ぎると迷惑がかかり、新しく規制がかかってしまう場合もあるので、良識の範囲内で。

関連項目

脚注

  1. *単に「充電禁止」と書いているが実際には携帯電話充電に限っている、「学内禁止」だが図書館の一部スペースでは充電となる場合など
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP