帯ひろ志 単語

22件

オビヒロシ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

帯ひろ志とは、漫画家である。

概要

ペンネームは出身地である北海道帯広市に由来する。1982年、『月刊少年ジャンプ増刊』にて『星の王子さま』でデビュー。以降、『月刊少年チャンピオン』や『コミックボンボン』でに児童向け漫画を描いている。

代表作として有名であるのが、『コミックボンボン』で8年にわたり連載していた、「がんばれゴエモンシリーズであろう。その内容の面さももちろんのこと、時折見せる駄なお色気シーン釘付けになった人も多いはずである。

2014年8月2日、突如脳出血に倒れ、そのまま意識を取り戻すことなく翌3日、逝去。

その僅か数時間前にゴエモン続刊についてファンに問われ『単純に編集部の人手不足で遅れているそうです。待っててくださいね(^ ^;』と返事を送っており、最期までファンに対して摯に接し、その予期せぬ病魔のあまりの突然の来訪を物語っている。

コミック『がんばれゴエモン』シリーズ

ご存知、児童誌三大お色気漫画の一。 

ゲーム路をなぞりつつも、ゲーム通りには行かない熱い展開。
随所に散りばめられた抱絶倒必死、キレのあるギャグ
そして、ヤエちゃん(初期はおみっちゃんも)によるお色気たっぷりのサービスシーンゴエモン一行のを添える。
単純なゲームコミカライズに終わらない作品なのである。

特に、ヤエちゃん人魚変化の術を使う回の載ったボンボンを大切にしていた読者も多かったであろう。  

ヤエちゃんのお色気シーン話題の中心に上がりがちだが、実は内容も鋭い。
マッギネス編にて、小太がゴエモン一行に同行しない理由や、 きらきら道中編でゴエモンインパクトインパクト人であることについて生じる矛盾など、ゲームでは少し強引だった展開も丁寧にドラマが描かれている。

戦闘シーンも一筋縄ではいかず、ゲームに出演する敵キャラはもちろんのこと、オリジナルの強敵・難敵もゴエモン一行を苦しませる。獅子重禄兵衛ゲームでは不発に終わっていた『からくり固め』を決めてくるなど、厳しい戦いを強いられることが多く、見ていてハラハラさせられることもしばしば。それをあっと驚く作戦や必殺わざで切り抜けるゴエモン達にはが離せない。

とはいえ、やはり根っこは爆笑中。
ヤエちゃんにホメられるとすぐに美形化するゴエモンや、普段は二枚目なのに伸びるチョンマゲを気にするサスケなど、一も二もある面々が毎回巻き起こす大騒動にゲームプレイ済みの人も、プレイしたことがない人も、気がついたらゴエモンワールドにどっぷり漬かっていることであろう。
 

新装版がんばれゴエモン

復刊希望がついに伝わって、帯先生の描き下ろしが追加された『新装版 がんばれゴエモン』の復活が決まった!やったぜ!ヤエちゃん!!
 

古参コミックボンボンを読んできた読者だけでなく、ニコニコやまとサイトなどでヤエちゃんを知った人もこの機会に是非読んでおこう!!
 

コミックがんばれゴエモン第一作、『ゆき姫救出絵巻』全3巻を1冊にまとめ、描き下ろしページを追加したもの。
ちなみに、購入特典として描き下ろしペーパーの付く店もあるので、品切れになる前に購入しよう!

なお、元々出ていたKCデラックス『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 第3巻』のAmazon価格は、現在1,250円
一巻分だけなのに、プレミアのおかげで新装版とほぼ同じ値段となってしまっているため、素直に新装版を買おう!

関連動画

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/08(土) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/08(土) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP