構成作家次元 単語

8件

コウセイサッカジゲン

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

  構成作家次元とは生放送主及びうさねこ放送部の構成作家兼テライケメン官である。称は「次元」、「次元ちゃん」「テライケメン構成作家」等。由来はもちろんルパン3世次元大介からきている。

人物概要とうさねこ放送部構成作家としての活動

  にいいを持ったアップ動画を好むことから自ら「声フェチ」であるとラジオ内で発言している。うさねこ放送部を立案したのも遊佐寧子さんが「東方雪見大福sm1681805」にあてした動画に惹かれた事がきっかけである。

 うさねこ放送部制作が決定し、自ら会進行と番組構成を担当。東北から上京したあとは遊佐さん、くいな兄貴と3人でラジオの構成会議を行い、内容が固まり次第ラジオ収録と編集を行う。ちなみにうさねこ放送部次元さんはスカイプを使用して遊佐さん、くいな兄貴と収録している。

 遊佐さんから、見た共にイケメンであると言われているためか「テライケメン構成作家」「テライケメン官」とラジオ内ではやたらとネタにされている・・・いいなぁ。

構成作家としての新展開、そしてサークル設立へ

 うさねこ放送部第5回においてある音楽サークル東方自作アレンジラジオ製作していると発表。
定期連載。
そしてついに第1回(【東方自作アレンジラジオ】幻想A.M.C.exit_nicovideo)が6月16日発表された。

 またひょんな事から生放送主GELL氏と意気投合し、ZIGGELWORKSというサークルを設立。今年12月に行われる冬コミに向けて楽曲など準備中。詳細は両氏のブログチェックすべし。

事件「目指せ全国大会冤罪事件」

 うさねこ放送部の第4回「せ全大会」という早口言葉コーナーメインパーソナリティー2人を抑えて圧勝した。その際視聴者から「練習しているのでは?」と疑わる事件が発生した。第3回で敗北した次の回での勝利だった事や遊佐さん、くいな兄貴風邪で体調が優れなかったというのが原因だと思われる。

 うさねこ放送部第1回の時点で早口言葉練習は禁止と言されており、また罰ゲーム回避という理由だけで構成作家が不正をするとは考えにくい(早口言葉失敗した際の反応を楽しむのもこの企画醍醐味である)。単純に構成作家スキルが上昇したと考える方が自然なのだが・・・調子が良すぎたことが逆に災いした事件である。

エピソード

能登麻美子の大ファンであり、うさねこ放送部ゲスト出演するならを呼びたいかという質問に対し、即答で答えた。

うさねこ放送部ラジオ中でも「テライケメン」と評されているほどの次元さんであるが、そのイケメン東京ドームに例えると、およそ7.5個分(遊佐寧子さん談)あるらしい。(ちなみにキムタクことSMAP木村拓也氏を10個とした時のイケメン度である)。本人は「はフツメンでいたいんだ」と否定しているが、相当なイケメンである事は確かである。

・上記のうさねこ放送部の構成作家の他にもpixivイラスト等も描いている。またプライベートでもケーキを焼いたり料理をしたりと器用な面を持つ。

ラジオの他にも東方プレイ動画アップしている。何度挑んでもクリアできなかったEXステージクリアした際に参考したのがやはりの良いプレーヤー動画であった。

・好きな東方キャラクターパチュリー・ノーレッジラジオで使用されている画像の中によくパチュリーが使われている。

・第3回のせ全大会の罰ゲーム以降、イケメンかつクールイメージが少しずつお笑い系に傾いてないか心配なようである・・・と思ったけど元々ひょうきんみたいだから問題なかったぜ!

うさねこ放送部第5回で用のパソコンダウンしたため、遊佐さん、次元さん共に大変なに遭った。詳しくは遊佐さんのブログを参照されたし。なしに読めない内容が記されている。その後HDDを取り替えるなどしてPCを復旧させたと言う。

関連動画

 

 

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
藤井聡太[単語]

提供: 蒼夜の狙撃手

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP