空蝉単語

ウツセミ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

空蝉とは、以下の意味合いを持つ言葉である。

  1. セミの抜け殻のこと。の季でもある。
  2. この世に生きている人間のこと。転じてこの世そのもののこと。
  3. 源氏物語五十の一つ。またそれらに登場する女性名前
  4. 空蝉の術 - 有名な法の一つ。攻撃を受けたと見せかけて、身代わりを立てて回避する術。
  5. さだまさしの楽曲。
  6. ポルノグラフィティの楽曲。
  7. 志方あきこの楽曲。アニメいつか天魔の黒ウサギ」のED曲。
  8. 空蝉(歌い手) - 「歌ってみたカテゴリ投稿者。

概要

本来はセミの抜け殻のことであるが、そこから転じて様々な場所で使われているのは曖昧さ回避で述べたとおりである。

セミの抜け殻としての空蝉

空蝉はになると木のある場所ではどこでもよく見られ、子供の収集の対ともなる。

また、某ガキ大将はそれをシチューの具にしたこともあった。ただし空蝉は漢方薬になることもあるので決して食えないわけではない。 ⇒ ジャイアンシチュー

ゲームポケットモンスター』にも空蝉をモチーフにしたポケモンが登場している。ただし、ポケモンに登場する空蝉はなぜかゴーストタイプに分類されており、本来の意味である「この世」とは正反対の属性を持っている。

忍術としての空蝉

忍術の方にを向けると忍者が登場する小説漫画ゲームなどでは非常によく使われる。攻撃を受けたと思わせて相手を油断させ、その不意を突いて反撃したり、逃走したりする忍術である。

この術を使用する際にはなにかしら敵の攻撃を受ける身代わりが必要になる。多くの忍者丸太を使用したり、あるいは周囲のものをとっさに身代りにしたりするが、熟練した忍者になると分身の術などと組み合わせて「本体が攻撃を受け、分身が敵に反撃する」といったより高度な空蝉の術の行使が可になる。
になれば身代わりにできるものとして、護衛対・同僚・上一般人などが加わる。汚いなさすが忍者きたない

ただし、メイン盾としてみれば謙虚なナイトべたら忍者の空蝉など足元にも及ばない、というのはまた別の話。さすがにナイトは格が違った。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 8ななしのよっしん

    2014/08/02(土) 20:29:39 ID: LHdfnw4EER

    FF11にはあるから・・・

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 9ウルク

    2015/04/14(火) 11:47:29 ID: ods/aYkeoO

    この歌を聞きながら佐貫(栃木県塩谷町)へのバス案内を探っていたから、この歌を聞くと佐貫の姿が浮かび上がってしまうぅ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 10ななしのよっしん

    2015/08/31(月) 07:59:16 ID: 94dmqNKPkF

    >>3-5
    アワレな貧弱一般人大百科も編集出来ないらしい
    あとFF関係ないとかほざく雑魚がいるけど自分の無知すのは程々にしとけよカス

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/23(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/23(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP