絶対音感 単語

318件

ゼッタイオンカン

2.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

絶対音感とは、他の音との較なしに、音を聞いただけでその音名が分かる力である。

概要

聞いた音に対し各々の音名 (周期的な振動数を持つ倍音につけられた称名) を想起できる力を一般的に絶対音感と呼ぶが、聞く曲すべてが頭の中でドレミ音名に変換される、半音未満の音の違いもかなり正確に認識できるなど、その力は個人差がある。

例えば、ピアノ盤をどれか一つ弾いてもらい、盤を見ることなく音を聞いただけで「この音はドだ。」「この音はソだ。」などと正確に言い当てられれば、その人は一応は絶対音感を持つとされる。

(ちなみに、この説明の場合の「ド」「ソ」は固定ドにおける音階の意味である。つまり幹音名「ハ」「ト」や"C" "G" と同じ意味である。)

雨音などの音高も判断できる、などとのたまう者も時たま見られるが、そもそも雨音のような噪音は整数的な倍音のみで構成されていないので、その中の一部の倍音のみ聞き取っていると言うことは音全体に対してあまりにも盲目的である (じゃなくてだけど) と言わざるを得ない。

「具体的な音名は分からないが、だいたいここらへんの音だというのが分かる」ような力は、一般的には絶対音感とはされない。 

習得には一般的に幼少(幼稚園ごろなど)からの訓練が不可欠とされ、成人してから絶対音感を身につけるのは難しいとされる。 

絶対音感は耳コピに非常に役立つ力であるが、絶対音感がないからといって耳コピが絶対不可能というわけではない。

絶対音感に対する誤解について

「絶対」の語から「一般人には到達しようもない然とした音感」といった印を受けてしまうようだが、絶対音感の「絶対」とは「他との関係によらず独立した」といった意味で、単なる「相対」の反義語である。つまり、絶対音感とは他の音との較なしに正しい音程を取れる感覚の事であって、越した音感という意味ではない。

あれば便利な部分はあるが、音楽に絶対に必要なのは絶対音感ではなく相対音感である。

絶対音感と相対音感というのは別物であって、相対音感上位互換というわけではないので注意。

絶対音感も相対音感もある、絶対音感はあるが相対音感はない、絶対音感はないが相対音感はある、どっちもない(厳密にいえばどちらの音感も「全にい」というのはありえないのが、「ほぼい」という意味では一般人のほとんどに当てはまる)等いろいろな人がいて、さらに絶対音感にも相対音感にも度合いがあるので一概に「○○音感がある人はこう」と語ることは出来ない。

デメリットとして、ピアノ等の楽器では表面化しないが移調楽器において移調読みが苦手な場合も多々あるが、これも慣れの問題等でかなり個人差がある。

要注意な薬品

以下の事柄はフラベリックの記事でも扱っているのであわせて読んでいただきたい。 

カルバマゼピンexit(テグレトールexit, レキシン, テレスミン, etcexit)

医師さんから処方される抗てんかん剤。半音程度音感を下げることがあるので用には要注意。人によっては一生治らないこともあるらしい。→PMDA資料exitgoogleexit

リン酸ベンプロペリンexit(フラベリックexit)

医師から処方される咳止め。半音ほど音感を下げることがあるので用には要注意。→PMDA資料exitgoogleexit

PL配合顆粒exit(ピーエイ配合錠exitサラザック配合顆粒, etcexit)

医師から処方される風邪薬半音ほど音感を下げることがあるらしいので用には要注意(の資料にはまだなく,ネットによる体験談のみ)。→PMDA資料exitgoogleexit

絶対音感が身につく薬

バルプロ酸ナトリウムexitデパケン, バレリン, セレニカ, etcexit

ハーバード大学タカオ・ヘンシユTakao Hensch)教授率いる研究班による実験で、てんかんなどのであるデパケンの投与と二週間のオンラインの聴力訓練で大人になってからの絶対音感の獲得に成功しています。しかしアイデンティティの崩壊のリスク等もあり安易に利用すべきでないと述べています。詳細→日本語exit,英語ソースexit
PMDA資料exit(の効にはなっていません) 

関連動画

さだまさしの「シラミ騒動」に涼宮ハルヒの憂鬱映像を乗せた動画メロディーの階名(ハ長調なので固定ドでも移動ドでも同一)がそのまま歌詞になっている曲である。動画中では、さだまさしがどういうきっかけでこの歌を作ったかについても語られている。 MAICOは踊る」はヘ長調の曲。しかし、歌詞移動ドの階名になっているので、絶対音感を持ち音名を固定ドで捉える人が聴くと、微妙にorしく混乱する。音を固定ドで捉える人が移動ドで読むと、「」を「」、「オレンジ」を「」と読み替えるほどの混乱が生じるのである。

 

関連商品

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
BLOCKOUT[単語]

提供: すずくろ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/26(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/26(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP