腕相撲は、腕力を競う遊び。
二人で向かい合って肘をつき、手を握り合って相手の手の甲が台面に着くまで押し合い、手の甲を着けた方を勝ちとする遊び。
肘が置けるスペースさえあれば道具も必要無く、どこでも手軽に遊べることができる。
腕相撲の英訳がアームレスリングと認識している人がいるが、よく似た競技で共通する要素は多いものの、正式ルールを比較すると両者は大きく異なる。
日本では、日本腕相撲協会という、競技として腕相撲を行う組織が存在する。
一般的な腕相撲とは異なり、土俵(腕相撲台)の上で行われるが肘は自由に移動することができるため、全身運動の要素が大きい。
日本腕相撲協会によると、勝負にこだわらず、そこに至るまでの「過程」そのものに重きを置き、身体の鍛錬のみならず「質実剛健の精神の持主」を志してもらえるよう、心身育成のスポーツとしてその普及に勤めているとのこと。
掲示板
77転載
2021/12/14(火) 17:03:00 ID: yZMopPkhJo
0851 無記無記名 2021/12/11 23:12:22
>>850 丁寧な解説どうもありがとう。 回内は相手に倒されないための守りのイメージがあったね。 親指の壁とか有名だし。
一方で回外はあまり話題にならない。 でもどちらも大事なんだね。
0854 無記無記名 2021/12/12 00:06:06
>>851 こまかい攻めの意識については何パターンかに分かれるのでこれ以上は言わない
理想とする選手を真似することが、強くなるのに手っ取り早い
一つ言えるのは腕の意識はaさん足はbさん体幹はcさんとかいいとこ取りしようとしたら、全然身体は連動しなくなるので
強い選手を真似するなら全身を同じ人を真似すること。
0852 無記無記名 2021/12/11 23:48:39
>>851 親指の壁は前腕とか小手先でどうこうするもんじゃない
足の位置肘を置く位置とかで勝手に壁が出来る
素人腕相撲では回外も大事だよ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
78ななしのよっしん
2022/11/12(土) 06:37:56 ID: yZMopPkhJo
前回の転載から現在までに、EAST vs WEST という世界各国からエリート中のエリートをかき集めてワンマッチする大会が定期的に上がってたり、キリルサリチェフ(Kirill Sarychev)が本物の熊とアームレスリングしたり https://
、世界で2番目に強いとされていたラレティン(Vitaly Laletin)が数々の無差別級の選手に倒され続けてたり
https://
…と色々大きいニュースが勢揃いにも関わらず、5chアームレスリングスレでは脳無しキチガイヒトモドキの反ワク・反マスク・ロシア狂信者・陰謀論者のゲロ未満共のせいで不愉快極まりないし規制がかかってまともなレスも出来ないありさまだからマジくたばってほしいわ
79ななしのよっしん
2022/11/12(土) 06:44:32 ID: yZMopPkhJo
念のため言っておくと、俺はワクチンを打たないという人がいたとしても「そうか〜」で済ませておくだけなんだけど、反ワク共は普通の人から(ヤブじゃない)医療機関の方々にまでデマ情報を強要して、罵詈雑言を撒き散らかして実社会に害を与え続けた挙句に、「俺は悪くねぇ!」だったり「ワクチン打ってる奴って馬鹿でクソだよね〜www」っていう徹底的な他罰思考だから胸糞悪くなるんだよな
現にアームレスリングスレにすら湧いて出てきて規制かかってるから死ぬほど嫌い
これ以上はスレチになるので控えますし、俺は普段ワクチン関係の情報は最低限にしか押さえてないから、これに関する返信はすべて無視させて頂く
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 06:00
最終更新:2023/03/27(月) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。