TWILIGHT EXPRESS 瑞風とは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が2017年より運行している臨時寝台列車(クルーズトレイン)の愛称である。
JR九州のななつ星in九州の影響を受けてJR西日本も2017年に運行を開始する。
1泊2日の片道タイプは山陽下り・上り(上りは呉線も寄る)、山陰下り・上りの4種類のコース(起点と終点は下り・上りとも下関駅と京都駅・大阪駅)と2泊3日の京都駅・大阪駅を起点として京都駅へ戻る山陽、山陰を巡る周遊コースなどがある。(片道も周遊コースも1日1回立ち寄り観光がある)(2016年3月現在、変更の可能性あり)
10両編成となっており、先頭の1号車と10号車は展望車、2〜3、8〜9号車はツイン、4号車はツインシングル、5号車はラウンジカー、6号車は食堂車、7号車はスイートとなっている。
2015年3月まで大阪〜札幌まで運行してたトワイライトエクスプレスの名を引き継いでいる。しかし、初代は客車寝台特急で2代目はクルーズトレインと、同じ名だが全くの別物となっている。まったくだ
なお、本列車と同色のバスが停車駅からの観光では使用され、場合によっては本列車の代行輸送にも用いられる。
2020年代に入り、本列車の廉価版として「WEST EXPRESS 銀河」「はなあかり」がデビューしている。前者は117系を改造し西日本の電化路線を走行し、後者はキハ189系を改造し非電化区間を含む各地を走行している。
掲示板
32 ななしのよっしん
2020/10/06(火) 19:35:50 ID: k83wqAEYwS
別に面白くもなんともない。よくいる水戸岡アンチだろう。
>>26
そら乗らんでしょ。ルートまでサンライズと丸被りだし。
散々サンライズ見送っといて今更乗りに来る奴なんかよっぽどのミーハーか国鉄型フェチくらいなもんだろ。
経営判断は狂うわ一般人が乗れんくなるわでむしろ邪魔なくらいだ。
まあ、だからと言って今の世の中九州や3セクに金払ってまでそれ以外のルートを開拓する価値があるとも思わんがね。あるならとっくに瑞風が送り込まれてるわw
33 ななしのよっしん
2021/02/02(火) 20:16:58 ID: g2PPzp/4bF
>>32
半年とかならともかく3年も前のレスにムキになるなよw
おまえの予想に反して36ぷらす3もWEST EXPRSESS銀河もきっぷが取れないほどの大人気だよ
34 ななしのよっしん
2022/01/04(火) 02:59:15 ID: k83wqAEYwS
一般人に、だろ?
瑞風や銀河にぎゃあぎゃあ騒いでた鉄オタにじゃない
全く理想的な状況だね
提供: 仮面ライダーガブト
提供: とっても大好き❗バッタもん
提供: 樹葉 緑
提供: 狩猫
提供: わんだふる
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 12:00
最終更新:2025/04/17(木) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。