DISCOVER WESTとは、JR西日本が展開しているキャンペーンである。
2003年10月1日の東海道新幹線品川駅開業とそれに伴う東海道・山陽新幹線の大規模ダイヤ改正を機に始まったキャンペーンで、キャンペーン名に国鉄時代の「ディスカバー・ジャパン」をリメイクする形で採用して行われている。
首都圏から瀬戸内への観光客誘致を目的としたもので、キャンペーンソングには鬼束ちひろの「いい日旅立ち・西へ」を使用している(後に大人の事情により「いい日旅立ち」作詞・作曲の谷村新司による「風の暦」へ変更。但しJR西日本の新幹線車両のチャイムは変更なし)。
キャンペーン自体は2005年の福知山線脱線事故で一時期中止され、JR東海が代替として「のぞみで西へ」キャンペーンを展開するなどしていたが2006年にコマーシャルを再開するなどして現在も行われている。
なお、現在のイメージキャラクターはICOCAのコマーシャルなどでもお馴染みの仲間由紀恵。
また、50歳以上の人向けの「club DISCOVER WEST」もあり、こちらは谷村新司がイメージキャラクターとなっている。
掲示板
2ななしのよっしん
2016/04/19(火) 02:53:30 ID: fEQ/mMl+Ns
>>1
これ鉄オタの間で盛んに使われてたけど、言うほど広島って玉突き転配受けてないんだよねえ・・・JR化後にまとまった数流れてきた事なんて103系と113系2回の計3回だけだし。
ひたすら現状維持し続けた結果ボロになっていたと言った方が正しいし、それすらもこのキャンペーン始まった頃にはリニューアル改造で結構マシな事になっていたって事はJR西日本に興味がある人なら知っていてほしいなあ。
とは言え、このキャンペーン始めた頃ってちょうど100系こだまが灰色ベースの新塗装で山陽新幹線に定着してきた時期だったはずで、西自体にそういう意識が全く無かったとも言いきれないけど。
113系リニューアル車なんかもそうだけど、製造当初とは見た目も中身も役割も一新して「再びの風の中」走り出すってのは、ある意味あの歌の内容そのものだったと思うよ。ネットで言われるよりもう少しいい意味でね。
3ななしのよっしん
2016/04/19(火) 03:05:05 ID: fEQ/mMl+Ns
それはそうと、AMBITIOUS JAPAN!との温度差はそのまま両社の体質の差って感じで非常に興味深い。
「あの頃(国鉄)」を引き摺りながら、あくまでも「西」の地域企業である事にアイデンティティを感じているJR西日本と、日本そのものの代表として「未来へ向かってまっしぐら」なJR東海というように。
こっちはこっちで、温故知新って感じで哀愁漂いつつもそれなりに前向きではあるんだけどね。
4ななしのよっしん
2019/02/21(木) 03:03:42 ID: O6/v5rhviQ
鬼束ちひろさんと仲間由紀恵さんの組み合わせと言うと真っ先にTRICKの暗いシーンを思い出すから
その時点で明るいイメージのCMにはなりにくいような気がする
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/25(土) 03:00
最終更新:2023/03/25(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。