破壊竜ガンドラ単語

12件
ハカイリュウガンドラ
4.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

破壊竜ガンドラとは、

  1. 高橋和希漫画遊☆戯☆王』およびそのアニメ作品(遊☆戯☆王デュエルモンスターズ)に登場するモンスター。本項では漫画の続編にあたる劇場版遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』に登場する《破滅ガンドラX》についても解説する。
  2. 1を基にした遊戯王OCGカード。本項では「ガンドラ」の名を持つカードについても解説する。

1の概要

漫画・アニメ版

遊戯vsバクラ戦で初登場。
召喚したターンでしかフィールドで生きられない代わりに、LPを半分払いフィールドモンスターを全て取り除く効果を持ち、バクラモンスターを根こそぎ除外した。
同時に、遊戯がもう1人の自分との決別を示したカードでもある。

また、遊戯vs闇遊戯戦でも使用され、闇遊戯の《ブラック・マジシャン》を除外しようとする。しかし、闇遊戯の《聖なるバリア-ミラーフォース-》(アニメでは《ブラックイリュージョン》)で防がれてしまう。

ちなみにミラフォで防がれた理由は、ガンドラの効果が原作では「魔法攻撃」に該当するからである。アニメではブラック・マジシャン》を破壊から守るカードに変更されている。

劇場版

遊戯vs海馬戦で《破滅ガンドラX》が登場。
自身を除くフィールドの全てのモンスターを破壊する効果、破壊時に最も攻撃の高いモンスターの攻撃ダメージを与える効果を持つ。この効果で攻撃4000の《ディープアイズホワイトドラゴン》を破壊し海馬に大ダメージを与えた。しかし、ディープアイズの持つ効果(自身が破壊された時、相手フィールドの全モンスター破壊)によって破壊されてしまう。

2の概要

《破壊竜ガンドラ/Gandora the Dragon of Destruction》
効果モンスター
8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
(1):LPを半分払って発動できる。
このカード以外のフィールドカードを全て破壊し除外する。
このカードの攻撃は、この効果で破壊したカードの数×300アップする。
(2):このカードを召喚・反転召喚したターンエンドフェイズに発動する。
このカード墓地へ送る。 

2005年8月25日発売「ザ・ヴァリュアブル・ブック8」付属カードとして登場。

特殊召喚不可の制約は原作で生贄による召喚(アドバンス召喚)しかされていないためか。
(1)の効果は概ね原作通り。但し、単なる除外効果ではなく「破壊して除外」するため、《スターダスト・ドラゴン》のように破壊する効果を効にするカードでも防がれてしまう。一方で、破壊する効果であるためその枚数に応じて自身の火力を上昇させることが可

この効果は場に自身以外のカードが存在することが前提だが、回数制限はない。《無限泡影》で効果を効化されていたり、破壊耐性を持つカードが場に存在すれば何度でも発動でき、自身のLPを1まで削り落とすことが可

(2)の効果はエンドフェイズ時に墓地に送られる効果で原作通り。但し、ターンを跨ぐ一時的に除外などで制約を無視することは可

《破滅ガンドラX/Gandora-X the Dragon of Demolition》
効果モンスター
8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
(1):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカード以外のフィールドモンスターを全て破壊し、
破壊したモンスターの内、元々の攻撃が一番高いモンスターその数値分のダメージを相手に与える。
このカードの攻撃は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のLPを半分にする。
2023年12月以前のテキスト
《破滅ガンドラX/Gandora-X the Dragon of Demolition》
効果モンスター
8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
(1):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカード以外のフィールドモンスターを全て破壊し、
破壊したモンスターの内、攻撃が一番高いモンスターの攻撃分のダメージを相手に与える。
このカードの攻撃は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
自分のLPを半分にする。

2016年4月23日4月29日劇場版の特典カードとして配布された。

ガンドラと異なり特殊召喚が可
(1)の効果は作中と同様。
(2)の効果は制約効果でLPを半分にするため、ガンドラのように意図的に自身のLPを削ることは出来ない。

このカードが登場したことで、攻撃8000以上に上げた自身のモンスターガンドラXで破壊させる「ガンドワンキル」が大会で横行。結果、2019年7月1日禁止カード定された。

ちなみにTCG版はOCG版(旧テキスト)と裁定が異なり、「元々の攻撃が一番一番高いモンスターその数値分のダメージを相手に与える」効果となっている。2023年11月現在、全モンスターで最も高い(元々の)攻撃5000。ガンドラXのコンボだけではワンキル不可能のためTCG版では制限である。どうしてこうなった
また、マスターデュエルでも禁止カード定されているが、アップデートでしれっとTCG版のテキストに置き換えられている。

2023年12月17日公式よりガンドラXの新テキストが発表。TCGの裁定に合わせた上で2024年1月よりリミットレギュレーション訂で制限になることも発表された。

《破壊竜ガンドラ-ギガレイズ/Gigarays Gandora the Dragon of Destruction》
特殊召喚・効果モンスター
8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
このカード以外の自分の手札・フィールドモンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃は除外されているカードの数×300アップする。
(2):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類によって以下を適用する。
●1種類:このカード以外のフィールドカードを全て破壊する。
●2種類:このカード以外のフィールドカードを全て除外する。
●3種類以上:このカード以外のお互いのフィールド墓地カードを全て除外する

2017年2月Vジャンプ付録として登場。

元のガンドラとは異なり通常召喚ではなく特殊召喚するモンスター
召喚条件は「自分の手札・フィールドモンスター2体を墓地へ送る」と重めだが、疑似的なアドバンス召喚と考えれば妥当なところか。
(2)の効果でフィールドカードを一掃することが可……なのだが、この効果は自分の墓地の「ガンドラ」モンスターの種類を参照している。発売当時は元のガンドラ・ガンドラXとこのカードがあれば3種類以上の効果が使用出来たのだが、ガンドラXの禁止で、長い間3種類以上の効果が封じられていたが、ガンドラXの制限で再び使えるようになった。

互いのフィールド墓地カードを21枚以上除外出来れば攻撃8000をワンショットキルが可となる。

《破壊竜ガンドラG》
効果モンスター
8/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「黄金櫃」が存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃は、除外状態のカードの数×300アップする。
(3):LPを半分払って発動できる。
フィールドの他のカードを全て破壊し除外する。
その後、デッキから「黄金櫃」のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターレベルは、この効果で破壊したカードの数だけ上がる。

2024年1月17日発売予定「LEGACY OF DESTRUCTION」のパッケージイラストを飾るカード

武藤遊戯モンスター達が「黄金櫃」を軸としたリメイクテーマとして登場。ガンドラGはそのエースモンスターにあたる。

(1)の効果は手札から特殊召喚する効果であり、永続魔法黄金櫃》には同カード名が記載されたカードをサーチする効果があるため、《黄金櫃》でガンドラGをサーチ、続けてガンドラGの効果で自身を特殊召喚することが可

(2)の効果は元のガンドラの火力上昇効果を常時適用させたもの。

(3)の効果は、前半が元のガンドラのモンスター破壊効果を魔法カードにも適用したもの。前述の《黄金櫃》はモンスター効果では破壊されないため、ガンドラGの効果で破壊・除外はされずに場に残る。
後半は、《黄金櫃》のカード名が記されたレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚し、特殊召喚したモンスターレベルは破壊したカードの数だけ上昇する。展開重視なら《トリコロールガチェット》、レベル上昇のメリットを活かすなら《サイレント・マジシャンゼロ》や《サイレントソードマンゼロ》が補となる。
注意点は2つ。1つは「除外・リクルートレベル上昇」までがセットの効果であるため、デッキリクルート先のモンスターが存在しなければ発動することは出来ない。出張採用する場合は他のモンスターも採用する必要がある。
2つは効果で1枚も破壊・除外出来なかった場合、その後のリクルート効果も行うことが出来ない点にある。従って、先攻で《黄金櫃》から始動する場合、ガンドラGではなく展開用のカードをサーチする必要がある。

ゲーム作品において

デュエルリンクスでは武藤遊戯エースカードとして《破壊竜ガンドラ》が1枚貰える。また、《破壊竜ガンドラ-ギガレイズ》も実装されている。
破壊竜ガンドラX》は未実装であるが、武藤遊戯スキル「闘う決意」でデュエル開始時にデッキ外からガンドラXを墓地に置くことが可。なお、リンクスガンドラXはTCG版同様元々の攻撃を参照しており、更にリンクスはLP4000がルールのため、バーン効果は半分となっている。従って、ガンドワンキルは容易ではない。

マスターデュエルでもガンドラとギガレイズは使用可だが、ガンドラXは禁止である。但し、アップデートTCG版と同じテキストになっている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: デューク・ペペ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

破壊竜ガンドラ

1 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 01:01:19 ID: GRdWQ99KYy
記事作成お疲れさまです
ガンドラGの再現度(?)とうか原作への理解度がかなり高くて良いカードだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 05:13:45 ID: twS1Exh3/2
ガンドラX復帰おめ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0