7.62x51mm弾単語

1件
ナナテンロクフタカケルゴヒトミリダン
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

7.62x51mm弾とは、弾薬の寸法、規格の一つである。

.308ウィンチェスターとも呼ばれ、北大西洋条約機構ではこの寸法を使用した弾を「7.62mmNATO弾」として制式化している。

概要

に西側において軍・警察用、民間用に用いられている小銃大口径強装弾である。800m/s以上の初速で発射される7.62mmの小銃弾は高い殺傷と貫通を持ち、軍用では狙撃銃や汎用機関銃用の弾薬として使用されている。

その有効射程は狙撃銃で700~800m、三脚や車載として固定した機関銃であれば1km以上離れた標へ制圧射撃を行うことも可であり、殺傷自体は2km以上持続する。狩猟用としては大鹿、小~中メインであり、好者も多く、大ライフルであれば必ずこの弾薬対応モデルラインアップされている。

歴史

1940年代~50年代にかけ、アメリカ軍がそれまで採用していたM1ガーランドと、その弾薬である「.30-06スプリングフィールド」を良し、アサルトライフルとして運用する計画により開発された。.30-06は莢長で63mmと、小銃用弾としては過剰な装容量を持ち、大柄なために自動装填機構を持つとは若干相性が悪く、当時の最新兵器であったアサルトライフルには不適切と考えられていたのである。

そこで、30-06とほぼ同径で、約15mm莢の短かい.300Savageと呼ばれる弾薬を、軍の要する口初速を出せるだけの装容量を確保する為に約3mm延長する形で開発され、この弾薬と、M1ガーランド良により生まれたM14アメリカ軍の制式装備となった。そして、装備・補給の画一化をしたNATOのコンペ(実質アメリカの独壇場)により制式小銃弾に選ばれ、G3FAL64式7.62mm小銃などが誕生した。

なお、このコンペではベルギードイツイギリス等、アサルトライフルというかStG44をよく理解していた勢大口径中装弾や小口径高速弾等を提案しているが、大口義を崩さないアメリカがことごとく却下してのごり押し採用である。

結果として、7.62mmの弾丸に50mm以上の長さの莢を組み合わせた弾薬は極めて反動が大きく、とくに古典ライフル形状であったM14アサルトライフルとして扱うには理がありすぎる事をようやくアメリカ軍の上層部さんも理解し、々にして、一度自らが否定した小口径高速弾、5.56x45mm弾薬を使用するM16に自分から乗り換えていく事になったのである、しかも言いだしっぺなのに一抜けで。

のち70年代には再度制式小銃弾の選定が行われ、結局5.56mm弾ベルギーFN社が調整したSS109が採用され、の座を引くこととなった。とはいえ自動装填機構に最適化されたサイズと威、精度には優れており、現在でも狙撃銃機関銃用の弾薬として使用されている。

7.62×51mm弾を使用する銃器

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kiroku
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

7.62x51mm弾

1 ななしのよっしん
2015/11/22(日) 13:20:06 ID: dJrpevuRFM
ダミーカート6発買った記念にカキコ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/12/12(木) 16:07:19 ID: 8uT/Cijdl0
こんなのフルオート用の弾薬じゃないわ
フルオート付きの狙撃銃弾薬よ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/12/17(火) 08:14:16 ID: T4Qc2DQF/3
機関銃小銃で共通と先に決められてしまったので2000ヤード先に届くの?当たるの?殺傷あるの?となると他の補では苦しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/01/11(土) 20:53:31 ID: LWvH6xPt/J
6.5mmクリードモアSocomで採用されたそうだ。
この弾薬引退も近い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 17:10:31 ID: X6zXJDqsJq
>>4
それ以外にもUSSOCOMが軽量機関銃338ノーマが採用されたしなんか悲しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 19:11:09 ID: Mp10v3iJRj
日本海側だけど海岸弾薬ケース拾ったわ。あんまり海岸歩かないでも拾えたってことはしくないのかな?

ちょっと錆びてるけど、わびさびの範疇で番は問題ない。中はわたってるのに全然濡れてなくてポシェット2つと弾薬が入ってたと思われる段ボールが2つ。耐久性はもちろん耐、耐湿もあるからアウトドアする時、スマホでも入れようかなと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 05:33:11 ID: W658ltrn7T
銃器の設計や素材の進歩でこのクラス弾薬でも反動理なく抑えられるようになってるから、近いうちに突撃銃用の弾薬として復権する。って予測してる本があったな
5.6mmクラスとは威が段違いで特殊実包(誘導弾か何か?)も作りやすいし、6~7mmくらいの新規規格と違って信頼性がすでに実済みなうえにやっぱり威に勝るから、らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/03/06(月) 15:11:24 ID: aUD+nYsYvK
>>7
なお弾の重量は考えないものとする。
5.56mmx45が1発12グラムで、30発詰め弾倉一個で500g弱。
7.62mmx51は1発25グラムで、20発詰め弾倉一個で750g。
弾数2/3で重量は1.5倍。
重量で較すると、7.62mmx51だと持てる弾の数は半分以下になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 11:39:22 ID: xkQ6qhPw1i
最新のレベルIVクラスの防弾プレートは至近距離タングステン弾芯のM993の直撃すら耐えられるけどクソ重すぎてやってらんねぇってなって結局どこもレベルに回帰してんのが
こいつはまだまだ現役であり続けるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 21:02:14 ID: aUD+nYsYvK
XM-7と277fury弾で発展的解消となるか?
いやでも、223より持てる弾数が半分以下だしなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0