お気持ち単語

10件
オキモチ
1.8千文字の記事
  • 26
  • 0pt
掲示板へ

気持ちとは、心にいだく感情や考え方の事。お気持ちとは、気持ちに「お」をつけて丁寧にしたもの。

概要

2016年に当時の天皇陛下が、御自分の御老衰によって天皇の身分を維持することに難があり御身分を辞する、と放送を通じて表明なされたことで、「お気持ち」というタイトル報道などを駆け巡った。→お気持ち表明(平成の天皇)

この出来事にちなんで、当人が思っている意見や感情・心の変化を言葉に表し、ブログSNSで表現する事を「お気持ち」または「お気持ち表明」と言うようになった。一個人の意見なのに「お」が付くのは「著名人や有者並に尊重されるべき意見だと思っているんですね、わかります」という皮である。

政治ゲーム関係のブログSNSなどのお気持ち表明は、当人が抱いていた理想と現実が異なっていた事が発端となりやすい。

例えば「置き餅のお気持ちはOH!気持ちいい!」という、駄洒落をこのニコニコ大百科単語記事として追加したとして、・・・

 「これを見たときに私は、なんとも言い表せない失望感を受け肩を落としがっかりしてしまいました。
あの、『ニコ厨』という言葉を生んだサブカルチャーであるniconicoの一部であり、かつて流行ったネットスラングの起などを示し日本ネットを網羅するかという画期的な辞書として君臨していたニコニコ大百科。 
 そんな知識のでもあろうこの優良な場所に、こんなたわけた駄洒落で記事を作ろうという編集者が生まれてしまったことは、非常に哀れで立たしくあります。 また、こんなたわけた編集者に対してアカウントの剥奪もせず、削除依頼すら無視し野放しにしておくことは運営怠慢でありニコニコ大百科の恥であるからして、に遺憾であります。 私はこのようなたわけた編集者を許しておけません。 今すぐこの駄洒落を考えた編集者プレミアム会員を辞めさらにniconicoから退会し、ネットから切断するべきであります。 また、運営はこのようなわけた編集者が作成した記事をリビジョン含め全削除し、今後一切、二度と現れないように対策するということを行うべきで、こういうたわけた編集者を野放しにするからniconicoは衰退するのです!」

・・・といった文章をスマートフォンメモ帳それなりの文章ソフトなどで長文をつらつらと書きスクショにして、SNSアップロードして上げ共感を得ようとするものである。

お気持ちヤクザ

このようなお気持ちは、環境によっては排他的な正義として過になり、しばしば「自分が不快になったのは (対物)が悪い」、「そんな(対物)の思いを自分にぶつけるな」と高い攻撃性を発揮する。

また、他人の心情を勝手に決めつけてそれを代弁するという攻撃も多い。「こんなことしたら○○が怒っている。」「○○は望んでいない」など。この心情の決めつけは、現実人間に留まらず、動物植物地球、果ては創作上の人物までもが対となる。

このように、自分の感情や勝手に推察した他人の心情を論拠に対くことを「お気持ちヤクザ」と呼ぶことがある。何故ヤクザかというと、下っ端ヤクザが「組長の顔に泥を塗った」とか「組長に恥をかかせた」など自分が権威だと思っている人の気分をしたという理由で堅気に因縁をつけるのに似ているからではと推測される。他人の心情を推察するケースでは往々にして推察が的外れで、代弁ではなく自己の感情を投影した叩きと化している事が多い。

今更だが「お気持ちヤクザ」だとヤクザの意味が広すぎて「体は子供、お気持ちはヤクザ」など色々な解釈が出来てしまい、初見では意味が分かりづらい。ゴネて利権化するという意味では「お気持ちゴロ」とかの方が良かったのではないだろうか

ごく稀な別パターンだが、あえて自分の心情を匂わせ、自分のファンに攻撃を促すやり口がある。当然ながら実際には示したわけではないので自身の責任が問われることはない(注: 露な場合、教唆犯に問われることがあります)。いわゆる見知らぬ他人が勝手にやっただけということになり、まさにヤクザの組織犯罪と同様の手口といえる。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 26
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ねねっち
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

お気持ち

499 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 21:24:30 ID: Co9xq+3Y/B
長過ぎるし冗長すぎる スタンドアロンなメモ帳にでも書いとけ
👍
高評価
1
👎
低評価
5
500 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 17:10:13 ID: f9LOPSenE8
うーんやっぱりこのスラングには「気に入らないに対するレッテル」以上の意味を見いだせないかな
👍
高評価
7
👎
低評価
3
501 ななしのよっしん
2024/05/04(土) 01:14:16 ID: nesT6m2xru
インターネッツはお気持ちお気持ちが申し訳程度の理屈を貼り付けバトルして勝った側が正義になる石合戦やぞ
👍
高評価
4
👎
低評価
3
502 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 07:48:44 ID: r2FsDe/8Ck
配信者お気持ち表明が来てどうこう言うのってそれ自体がお気持ち表明だろってのばっかり
「ぼくはこれ言われて不愉快!」って素直に言えよ
まあお気持ち々言っておけば馬鹿な囲いは騙せるんだろうけどさ
👍
高評価
1
👎
低評価
7
503 ななしのよっしん
2024/05/10(金) 04:00:27 ID: 4wAIw024x6
当事者関係者がお気持ち表明ならまだしも、それを見ていた第三者のお気持ち表明なんて
「何一つ自身の発言の責任負う気はいし、何一つ批判を受ける気も受け入れる気もいけど、攻撃出来ない相手に対してサンドバックボコボコにして悦に浸ります」
って意味以上の事はいけどな。
匿名掲示板にたまにいた捨てコテハンと何も変わらない辺り、媒体が変わっても使ってる人間の質なんてネットが一般に普及してから25年以上経っても何も変わっちゃいねぇ。
👍
高評価
9
👎
低評価
0
504 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 19:18:35 ID: fUi12lm4RE
なるほどな~
なんていうか曲して伝えるのが上品であったり賢いっていう価値観世界的にあるよね
的なものなのか暴力が抑圧された社会で作られたものなのかは知らんけど
👍
高評価
1
👎
低評価
1
505 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 12:35:11 ID: sBNOYlQe49
背景詳しく見ず小な物差しで見た感情を優先し都合のいい理論武装してお気持ち表明する輩 
相手する価値はいに等しいっすね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 19:02:30 ID: FN/vSdwzcQ
理論武装とか全くしてないのが多い
論理的に破綻しまくりでお気持ち表明するのが流ではないか?
どっちにしろ話にならないから相手する価値はいね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
507 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 19:37:53 ID: FN/vSdwzcQ
でもこの記事の例に書いてある「置きお気持ちOH!気持ちいい!」をニコニコ大百科に追加してっ当な理由で批判されたら「お気持ち表明」と言って化すのは人間的終わってると思う

というかただ荒らし正当化してるだけじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
1
508 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 07:18:23 ID: v2HVp/i1U8
ダジャレが良かったのでほめるボタンを押しました。
がんばってください
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス