2221 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 13:31:37 ID: Kmo1dLZ2rL
好き嫌いは別としてFEは大昔から公式アンソロ出してるから同人ないとはとても言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2222 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 13:36:19 ID: vaEwq2Tb9g
水着投票なり同性婚なやったら同人になるのか、たまげたなあ

古参以前に、同人を勘違いしてるわお前さん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2223 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 14:08:49 ID: vQrGep45Sj
ファイアーエムブレム新作いつでるんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2224 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 14:15:07 ID: /6/OeDDazM
#FEが出るじゃないか
発売日決まってないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2225 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 18:35:07 ID: jA+WFezqMw
>>2223
お前なんかに出すファイアーエムブレムはねーよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2226 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 18:44:14 ID: D1WwdXYL2D
ぶっちゃけFEって言う程路線固定されないから次々回作辺りにはまた路線変更とかありそう
1番長く続いた路線すらGBA三作だしね
救出とか拠点会話とかシリーズで延々と続けられそうなシステムすら然と投げ捨てて新システム出したりするし今のノリ然と投げ捨てられる時がくるかもしれない
そしたらそしたで覚醒から入ったユーザーボロクソ言われる様になるのか…(困惑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2227 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 18:44:39 ID: 0b8iDFxyMl
急に敵AI賢くなっててワロタ
ISやればできるじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2228 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 20:39:19 ID: Bp/srr9b/w
ifルナプレイしたけど、ゲームすごいね。
一転して新紋章レベルにまで持ち直している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2229 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 20:52:29 ID: NxpmVnE3om
if覚醒シナリオが色々言われるのはシナリオが問題ってよりセリフ回しと演出がチープなのが原因な気がする
ぶっちゃけポリゴンキャラによる人形劇やめて覚醒以前にあった章冒頭の地図ナレーションによる世界観やその章ごとの状況の説明入れたら全然印変わると思うんだけど ゲームバランスマップすごいよかった分色々もったいなく感じてしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2230 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 20:53:16 ID: BCyeWIPaTt
覚醒だと勝負になりがちだったから立たなかっただけで、AI自体はファミコンウォーズDSのころから賢いのは作れてるから驚くことじゃない

ifの場合、AIの他に攻低下スキルのせいでたたき上げの強いユニットでも囲まれて新殴りにされるとあっさり死ぬから、そのせいでユニットに任せた理な突撃ができないうと言うのもあると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2231 名無し
2015/07/02(木) 20:54:26 ID: IbcNtgxyep
戦も名作ではあるけど他のシリーズ作品とべるとシステムシナリオもかなり異質だし、そもそも二作外伝からして暗とほぼ別物だし、FEらしさってなんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2232 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 21:14:59 ID: PuN3ogBNnw
>>2231
ふりむかないことさ

・・・割と冗談抜きで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2233 ななしのよっしん
2015/07/02(木) 21:20:02 ID: di1AZWwJs+
>>2220
まあこの記事の内容を信じるのなら、同人上がりの人もいるし、その色に染め上げてしまっているってのはあるかもね、あくまで推測だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2234 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 12:34:36 ID: vQrGep45Sj
>>2225
一生ふあいやあえんぶれむやってろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2235 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 13:02:06 ID: /+QqwQSJy/
今回、フレデ肉みたいなネタあった?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2236 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 18:17:36 ID: jA+WFezqMw
>>2234
>>2225はちょっと過だったか
>>2223ifが出てるタイミングファイアーエムブレム新作まだかと言う→ifファイアーエムブレムと思ってないと捉えたもんでね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2237 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 18:25:48 ID: Kmo1dLZ2rL
いいこと思いついた
ときメモシステムしでキャラ一緒のティアリングサーガ新作を出そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2238 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 19:04:23 ID: CM4jUZh4F8
>>2235
フレニンジャの存在自体がネタに見えてしまって困ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2239 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 20:16:14 ID: V8Q/DPo0Sy
>>2231
封印以降のスタッフの考えは分からんが、トラキアまでディレクターだった加賀氏は
が難しくてユーザーから不評だったんで
2作外伝ではシステムを簡単にして、ストーリーRPG寄りに分かりやすくしたけど
FEらしさは薄れたかもしれないと振り返ってたし
戦に関しても当初はFEとして出す予定じゃなかったし
FEを冠するようになった後も番外編的な作品と言ってたから
加賀氏的には暗・紋章がFEとしてはベーシックなものって考えだったんじゃないかな

FE人気に本格的に火が付いたのは紋章以降からなせいか
紋章を基準にシリーズユーザーも少なからずいるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2240 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 21:05:29 ID: IbcNtgxyep
>>2239
そう考えると紋章以降でFEらしいFEって封印、シナリオ抜きで考えて烈火ぐらいか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2241 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 21:12:49 ID: PSdDsD8vcU
紋章でついた火は一度元のサイズまで萎んでるんで今現在FE人気には直接的にはどうだろう。
何しろかれこれ20年は前の話だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2242 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 00:28:29 ID: /0WjMnPHon
初週35万本ってw炎世代のからすると考えられない数字
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2243 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 01:32:25 ID: 8+wYt28Eum
このシリーズって覚醒からかなり雰囲気変わったよね
以前のシリーズには手なとかペロペロキャンディーとかとかディアンドルみたいなとかかったと思うし水着とかなでなでとかも相まって別ゲーみたいになってる気がする

他のゲームにも言えるけど大きく路線変更するならシリーズ名前つけなきゃ良いのに
そうすれば古参新参争いも起きないだろうし新規もシリーズ物じゃない方がとっつきやすいと思うんだけど難しいのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2244 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 01:38:06 ID: UbEpJgGaah
ファイアーエムブレムという有名タイトルだから安心して覚醒買えてFE好きになりましたが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2245 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 01:41:44 ID: PSdDsD8vcU
元々2作3作ごとに雰囲気変わるようなシリーズなんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2246 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 02:08:20 ID: /0WjMnPHon
古参も別にFEシリーズくなってほしいわけじゃないだろう

そもそも古参FE叩き覚醒以前にも行われてたんだがな
魔とかかれ方とかかなりひどかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2247 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 04:49:16 ID: aGP7PuWwOv
DSリメイクの劇画チックゲーム内顔グラとか、以前のアニメ系に戻せとかかれてたね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2248 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 08:30:52 ID: IbcNtgxyep
という意味では新暗黒竜が絵柄的にもシステム的にも(支援会話し的な意味で)一番な気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2249 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 08:41:52 ID: BCyeWIPaTt
FEは違うで見られがちだけど、他の任天堂ゲーと同じでガワや雰囲気が変わっても初代から積み重ねてきたもんは生きてて、FEはやっぱりFEなんだと思う

SLG製作者としての技術がなければ覚醒の「キャラが好きになるシステムを選抜して作品の基幹に組み込む」なんて芸当できんし、新暗→新紋章、覚醒ifで前作の不満点を最低限の変更で的確に即修正してきたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2250 ななしのよっしん
2015/07/04(土) 09:09:39 ID: YVCmeCgwXk
>>2242
スマホゲーに押されて家庭用ゲームの苦戦が続いてる中で
前作をえる勢いで売れてるのはかなり凄いことだと思うわ
近年の他のゲームでいったら大ブレイク中の妖怪ウォッチぐらいしか思いつかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス